読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

百人一首

2013年01月10日 | 矢野学習教室通信・ミニ
今週の小学4・5年生の国語クラスでは、百人一首を行いました。

…と言っても、百首全部のカルタ取りをしたわけではなく…百首の中から「清少納言」「紫式部」などみんなが知っていそうな人物や、「天智天皇」や「持統天皇」など歴史の学習で出てきそうな人物などの歌を10数首選び、カルタ取りをしました。

毎年この時期には、百人一首を楽しんでいるこのクラス。
楽しみにしていてくれた子もいて、嬉しかったです♪

教室で使っている百人一首カルタはこちら。
百人一首 千鳥
クリエーター情報なし
エンゼル商事

百人一首がまだできないお子さんでも、読み札を使って坊主めくりができますよ(^^)

教室には百人一首の歌の意味が解説されている本も置いてあります。
『小学生のまんが百人一首辞典』
塾生のみなさん、ぜひご覧になってくださいね!
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする