今日は、朝、小学校で読み聞かせをし、夕方、塾で読み聞かせをするという、「読み聞かせデー」でした
塾の小学生国語道場クラスで読んだ本は、こちら。
こちらの小学校では、名文暗唱という取り組みを行っていて、ほとんどのお子さんが「雨にも負けず」を暗唱することができます。
ですから、宮沢賢治は彼らにとっては身近な存在です。
こちらの絵本では、宮沢賢治の人生、生き方について知ることができます。
『セロひきのゴーシュ』や『グスコーブドリのでんき』の内容も、賢治の人生とともに紹介されています。
農村の人々のために働いた宮沢賢治。
私心のない賢治の生き方に、胸を打たれます
←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪

塾の小学生国語道場クラスで読んだ本は、こちら。
![]() | 宮沢賢治 (伝記絵本ライブラリー) |
文・西本鶏介 絵・柿本幸造 | |
ひさかたチャイルド |
こちらの小学校では、名文暗唱という取り組みを行っていて、ほとんどのお子さんが「雨にも負けず」を暗唱することができます。
ですから、宮沢賢治は彼らにとっては身近な存在です。
こちらの絵本では、宮沢賢治の人生、生き方について知ることができます。
『セロひきのゴーシュ』や『グスコーブドリのでんき』の内容も、賢治の人生とともに紹介されています。
農村の人々のために働いた宮沢賢治。
私心のない賢治の生き方に、胸を打たれます


