読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

"The Gingerbread Man"(小4に読んだ本)

2017年08月13日 | 詩・短歌・言葉遊びの本
さてさてお次は、8月第一週に、小学生英語クラスで読んだ本です。
動物の名前をひと通り学習したので、色々な動物が登場するこちらの本を読みました。
Read It Yourself Level 2 The Gingerbread Man
クリエーター情報なし
Ladybird

おばあさんが、お茶の時間のおやつにジンジャーブレッドマンを焼きました。(クッキーの一種ですね)
オーブンから出てきたジンジャーブレッドマンは、ぴょんと家を飛び出します。

走って逃げていくジンジャーブレッドマン。

それを追いかけていくおばあさん。

道すがら、ジンジャーブレッドマンは馬や牛に出会います。

そして、みーんな、ジンジャーブレッドマンを食べたくなってしまいます。
そして、ジンジャーブレッドマンを追いかけていきます!

最後は、知恵を働かせたキツネがジンジャーブレッドマンを…。


欧米では、よく知られたこちらのお話。
お子さんも、楽しそうに聞いてくれました。

※ 8月第一週の小学生国語クラスでは、漢検などの勉強に時間を割きましたので、読み聞かせは行っていません。また次回、読みたいと思います。
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"Hippo Birthday"(小4に読んだ本)

2017年08月13日 | 英語の本
8/10(木)~16(水)、当塾はお休みをいただいています。
今年の我が家は特に遠出の予定もなく、たまった家事をしながら、のんびり過ごしています

さて、7/31(月)に、小学生英語クラスで読んだ本をご紹介します。
(小学生英語クラスは、いつも木曜日に授業を行っているのですが、8月中は中3夏期講習の関係で月曜日に授業を行っています。)

小学生英語クラスでは、happy, hungry, sleepyなど感情を表す言葉を学習しました。
そこで今回は、2011年度版のプレキソ英語のテキストに載っている"Hippo Birthday"を読みました。

カバさんのお誕生日に、友達がやってきます。
"Happy Birthday!"と彼は言いますが、実はhappyではなくて…

"Happy Birthday"の"happy"が色々な形容詞に変化するのが面白い

2011年度版のプレキソ英語は、巻頭に毎回お話が載っています。
かわいいイラストと文章が、なかなか素敵なのです

お子さんも、楽しそうに聞いてくれました。
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする