ずーっと雨が続いていますね…。
そこで、先週の小学生英検5級クラスでは、こちらの本を読みました。
雨が緑の草の上や、木の上に降っています。
でも、傘をさしている僕の上には降ってこない!
クラスで最近学習した現在進行形の表現が、たくさん登場する絵本です。
先週は、他にも2冊読みました。
もう1冊は、同じくLearn To Readのシリーズから、"The Four Seasons"。(画像はありません)
春、夏、秋、冬。
それぞれの季節に目にするものを、やさしい英語で表現しています。
最後は、こちら。
「~できる」という意味を表す"can"を用いて、自分ができることをどんどん挙げていきます。
「絵を描ける」「自転車に乗れる」…
どれも、多くの子ができることばかりですが、最後は誇らしげに”I am special!"と結びます。
これぞ、自己肯定感を育む教育ですね!
![にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ](http://book.blogmura.com/picturebook/img/picturebook88_31.gif)