読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

『世界なるほど大百科』

2013年06月19日 | 世界に目を向ける本
今朝、庭に出てみたら、びっくり
我が家の食虫植物、ハエトリグサの花がさいていました

去年の5月に買ったハエトリグサ。
冬はまったく緑が見えなくなるくらいの状態で、無事なのかハラハラしましたが、元気な葉(?)が一つ二つと出てきて、真ん中からヒョロ~っと茎が
どこまで伸びるの?いつ咲くの?と思っていたら、今日咲きました

横から見ると、こんな感じ。

ちなみに、茎の長さは30センチあります
受粉を助けてくれる虫を自分が食べてしまわないように、遠いところに花を咲かせるんですね、きっと。

さて、月曜日の小学生国語クラスと今日の小学生国語道場では、こちらの本を読みました。
いまがわかる! 世界なるほど大百科
J・フルマン、I・グラハム、S・リーガン、I・トマス
河出書房新社

この本には、世界のあらゆることが載っています
たとえば…世界の人口、祝い事、お金、土地の利用などなど、なんと106のテーマについてデータや数字、図を使い、分かりやすく説明されています。

クラスでは、「気温が6度上がると…」、「死亡する原因」、「1日のあいだに世界では」などのページを読みました。

地球の平均気温が1度上がっただけで、かなり大きな影響があるということ、
笑いすぎが死亡原因になることは、地球に落ちてきた隕石にあたるよりも確率が低いこと、
1日に世界では地震が87回起きていること…など、さまざまなことが分かります。

お子さんたちは「ええーー!」「怖い」など言いながら、本を覗き込んでいました
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメジョオンとハルジオン

2013年06月17日 | 矢野学習教室通信・ミニ
先週後半から、玄関に飾ってあるのはこちらのお花

ヒメジョオンです。

ひと月くらい前に飾っていたハルジオンととてもよく似ていますが、葉のつき方などがビミョーに違うのです。
ちなみにハルジオンはこちら。


咲く時期は、ハルジオン→ヒメジョオンの順です。
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"Ten Apples Up On Top!"(英語の絵本)

2013年06月15日 | 何度も読んでいる本
今日は、小学生英語1・3クラスでした

読んだのは、先週と同じこちらの本。
Ten Apples Up on Top! (I Can Read It All by Myself Beginner Books)
Theo. LeSieg Illustrated by Roy McKie
Sagebrush Education Resources

前回の読み聞かせの様子はこちらをクリック

今日は小4・小5の男の子たちのクラスだったのですが、「頭の上にりんごのせ大会」(?)を楽しんでいました
絵を見るだけでも、話の内容が分かるのが、絵本のいいところですよね

ポイントとなる単語の意味を教えてから読むと、さらに理解しやすくなりますよ
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『セロ弾きのゴーシュ』

2013年06月14日 | 童話・昔話・名作
先日、うちの子たちに久々に読み聞かせをしました。

読んだ本は、こちら。

『セロ弾きのゴーシュ』宮沢賢治・作 さとうあや・絵 ミキハウス

ゴーシュは金星音楽団でセロ(チェロ)を弾く係でした。
でも、仲間のなかで一番下手だったので、いつも怒られてばかりでした。

音楽会まで、あと10日しかありません。

ゴーシュは、家にセロを持ち帰り、夜中まで練習することにしました。
無我夢中で練習していると、扉をたたくものがあります。

それは、三毛猫でした。


…そして、そのあとは毎晩毎晩色々な動物たちがやってくるのです。
そして、ゴーシュは期せずして、動物たちと毎日セロの練習をすることに…。


いやー、宮沢賢治作品は、音読すると楽しさ倍増ですね
改めて声に出して読んでみると、セロ弾きのゴーシュって、ギャグ漫画みたいな展開ですね

3年生&6年生の息子たちも、面白がって聞いていました

自分で読むのも楽しいですが、読み聞かせには違う楽しさがあるみたいです
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『クレヨンしんちゃん 天気のしくみ なるほどブック』

2013年06月12日 | 自然・宇宙・生き物・食べ物の本
台風が近づいてきているというニュースにドキドキしていましたが、今のところ、台風のような激しい雨風もなく、ホッと一安心。
この台風で(?)、梅雨が戻ってきたみたい

で、「台風」「梅雨」…ということで、今日の小学生国語道場クラスでは、こちらの本を読みました。
クレヨンしんちゃんのまんが天気のしくみなるほどブック (クレヨンしんちゃんのなんでも百科シリーズ)
クリエーター情報なし
双葉社

いつも教室に置いてあるこちらの本、今日は「梅雨」についてのページを読みました。

「梅雨前線」について、「空梅雨」について、梅雨はなぜ「梅」の雨と書くのか、等、梅雨について詳しく書かれています。

小学生向けの本なので、とっても分かりやすい!
天気全般について、楽しく、しかし深ーく学ぶことができます

クラスでは、お子さんたちが身を乗り出して聞いてくれました

教室に置いてありますので、ぜひぜひ読んでみてくださいね
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする