読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

"Career Day"(NEW HORIZON2より)(小6に読んだ本)

2019年10月24日 | 英語の本
秋は、この地域では小学生も中学生も職場体験の時期です。
そこで、今週の小学生英検4級クラスでは、こちらの教科書の”Career Day"(職場体験)を読みました。

 この単元では、レストランや新聞社での職場体験の様子が書かれています。
女子プロサッカー選手へのインタビューもあり、なかなか読み応えがあります。

クラスの生徒さんにとっては、新しく学ぶ単語や熟語も多く、勉強になったようです。
人気ブログランキング←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"Let's Get Ready for Halloween"(小5に読んだ本)

2019年10月23日 | 何度も読んでいる本
もうすぐハロウィンですね。
先週の小学生英検5級クラスでは、こちらの本を読みました。

"Let's Get Ready for Halloween"
By Joanne Winne  ( Welcome Books / Early Intervention Level 7)
(アマゾンでは、高すぎる中古しか売っていなかったので、リンクは張っていません…)
 小学生英語クラスでは、10月に何度も読んできた本です。

It's October 31.(今日は10月31日。)
Today is a fun day.  It is Halloween.(今日は楽しい日。ハロウィンです。)

こんな文章から始まるこの本では、アメリカでのハロウィンの過ごし方を知ることができます。

カボチャのランタンを作ったり、仮装をしたり、ハロウィンは子どもたちにとっては楽しいでしょうね!
お子さんも興味津々で聞いてくれました。
人気ブログランキング←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『かようびのよる』(小4、小6に読んだ本)

2019年10月22日 | 想像の翼を広げる本
先週の小学生国語道場クラスでは、こちらの本を読みました。

 こちらは、文章がほとんどない絵本。
火曜日の夜に、不思議な出来事が起こります…。

アメリカで最も優れた本に与えられるコールデコット賞受賞作。
細部まで描かれた絵が素晴らしく、見入ってしまいます。

お子さんたちも、楽しそうに聞いてくれました…が、やはり高学年だと、もう少し文章がある方が読み応えがあるようですね。
この後、お子さんたちからのリクエストで、『王さまライオンのケーキ』も読むことになりました。

『かようびのよる』は、うちの子どもたちが小さければ、火曜日の夜、寝る前に一緒に読んだら楽しかっただろうな…と思います。大きくなってしまった今となっては、もう無理なのですが。当時、この絵本のことを知らなかったのが惜しまれます。

お子さんがまだ小さい保護者の皆様、是非試してみて下さいね!
人気ブログランキング←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『王さまライオンのケーキ』(小2に読んだ本)

2019年10月21日 | 数・図形・算数に親しむ本
先週の小2国語クラスでは、こちらの本も読みました。

 春のはじめのある日、アリは王さまライオンから招待状をもらいました。
王様は、毎年動物たちを何匹か招いて、ごちそうするのです。

王様に招かれたのは、アリ以外に、ゾウやカメ、インコなど合計9匹です。
食事が終わると、テーブルの上が片付けられ、デザートに大きなケーキが出てきました。
王様は「自分の分を取って、隣に回しなさい」と言うと、ケーキをゾウに渡しました。
ゾウは、半分取って、隣に回しました。
次のカバも、半分取って、お隣に。

最後のアリに回ってくる頃には、どうなってしまうのでしょうか?

食事会では少しかわいそうなアリですが、最後はハッピーエンドになりますのでご心配なく。

この本を小2クラスで読もうと思ったきっかけは、夫との会話です。
算数(数学)、理科、社会を担当している夫とは、毎日生徒さんたちについて話をしています。
先日は、小2算数クラスで分数の基礎となる半分に分ける学習をしたという話を聞きました。当塾の小2生は、早いうちからかけ算で倍の概念を学習していますので、このお話の「半分をさらに半分にしていくとどうなるか」「倍をさらに倍にしていくとどうなるか」という展開を面白がってくれるのではないかと思い、読んでみました。

読み聞かせ後、お子さんは「家でも読みたい!」と、とても喜んでくれました。
読んだかいがありました!

図書館にありますので、是非家でも読んでいただきたいと思います。

そして、この絵本を教室で見つけた小4、小6生にも、「読んで!」とリクエストされました。
高学年のお子さんたちも、楽しめたようです。
人気ブログランキング←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ありがとうともだち』(小2に読んだ本)

2019年10月20日 | 友達っていいなと思える本
先週の小2国語クラスでは、本を2冊読みました。
1冊は、こちらの本です。
 キツネは、友達のオオカミの家に初めてお泊りしました。
目が冴えてなかなか眠れないキツネに、オオカミは海の話をします。
海の大きさ、カジキを釣った話…。
オオカミの話す海に、キツネは夢中になってしまいます。
オオカミとキツネは、翌日、海釣りに行くことになりました。

大きな海を見て、おおはしゃぎのキツネ。
「これだったら大カジキも絶対釣れるね」
「ああ、今日も必ず釣ってやるからな」
けれども、オオカミは本当はカジキなど釣ったことはなくて…。

友達の前で見栄を張ってしまったオオカミの気持ちが切ない程、伝わってきます。
それに対するキツネのあたたかさ!

オオカミとキツネは友達同士ですが、「オオカミ=親」、「キツネ=子ども」と考えて読んでみても、また新たな発見があるかもしれません。

こちらのクラスで先週読んだ『ともだちひきとりや』を気に入ってくれたお子さんからのリクエストで、この本を読みました。

今回も、大満足だったようで良かったです!

「ともだちや」シリーズ、まだまだ続きそうな予感です。

クラスでは、もう1冊、算数に関連した絵本も読みました。
また次回ご紹介します。

人気ブログランキング←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする