![ふてぶてしい奴!](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/46/0dd81412b78f3df29d17a13ea07fbdef.jpg)
ブロッコリーの葉っぱの上で憎き奴が昼寝してます。
やっと出来てきましたよ! この秋冬は安田農園プレミアム人参で元気いっぱいに!
上から 紫人参
西洋人参
黒人参
金美人参
金時人参
黄色は汁物に使うと、黄色が映えてgoo! 紫や黒は生ですね!
滋賀県にあるタキイ研究農場に行ってきました。
こちらは、研究農場だけあり、普段は部外者は入ることは制限されていて、
めったに入ることができません。
入り口で「タキットくん」がお出迎えです。
キッチンガーデンが近頃、人気ということで
プランターでのみごとな、キャベツやブロッコリー
野菜を作ることができる土入りの袋、このままプランター代わりになります。
支柱を差し込む耳つきです。
あたらしいオレンジ色のトマトやら
子どもピーマンなる新作も
早くも来年の夏物の作付けの品種に悩むことに・・・
農場では、それぞれの野菜の品種を担当されている方と
実際にお話ができ、たいへん有意義な時間がとれました。
こんな大きな蕪もありました。
「美味しい品種は、概して作りにくい」のが、野菜の常ですが、
美味しくて、作りやすい作物の種を!!
でも、そうなったらだれにでもできるから、
我々の出番がなくなるかも!!
それぞれの品種の特性を、丁寧にお話いただいたので、
これからの種選び時に、役立てていきたいです。
いろいろな野菜があったので、とても面白かったです。