パチンコを真面目に(?)やっている人は、各々 『 マイ・ホール 』 というものがある。まぁ要は“ホーム・グラウンド”のことで、相性が良い(つまり“勝つことが多い”と錯覚させられている...)ホールを見つけてそこを中心に“貯金”するわけです

んな前置きはどうでも良いのだが...
ZUYAが毎日勉強しているのは家から徒歩10分ほどの北区の図書館。まぁ“マイ・ライブラリー”とでも言ったところか。中央図書館ではないので小型(中型?)なのだが、フロアは地下なので携帯の電波も届きにくく勉強もしやすいわけだ

ZUYA邸は豊島区にあるのだが、豊島区の図書館はどうも今一つなのだ。設備といい蔵書といい近年中央図書館が東池袋に移転新築したのだが、これも“だから何っ?”て感じ。たぶん役所の人間がインチキなのではないのかと思う。建てれば良いってもんじゃないんだよな。ちなみに北区の中央図書館はあらゆる意味で立派。まさに“足を運びたくなる”図書館である

さてその北区のマイ・ライブラリーも基本的に月曜日が休み。だからと言って家では勉強はやれそうにないので、“セカンド・マイ・ライブラリー”の文京区本駒込にある図書館へ(そこへ行く途中豊島区立の小さな図書館があるが、完全にシカト...)。
文京区立本駒込図書館。ここは不忍通りから道を入ったところにあり普段は静かなのだが、なぜか今日に限り隣は工事中

そして障害は外だけでなくカウンターに長々とクレームを付けに来ていたババアの声は館内に響き渡り、それが終わると今度はZUYAの真後ろの席の方がくしゃみと鼻水のオン・パレード。“家で寝てろよ~!”と言いたくなるぐらい酷い風邪をひいてるのに何で来るのかね

でもせっかく来たから頑張って6時間ほど、昨日までの通関業法の再確認と今日から関税法の第4条~6条、そして課税物件確定のところを押さえた(つもりだが...)

一応頑張ったからなのか、行きも帰りも濡れずに帰って来れました

明日は晴れるそうで。ジョギングでもしたいなぁ

Have A Good Night~!
追記 そう言えばあと数回でブログ更新1,000回となるのだ
