なんとかなるもんだよZUYAさん! ( Hey, ZUYA. You Can Do It! ) 

『なんてこったいZUYAさん!!』をVersion Up.“崖っぷちブルーズマン”ZUYA(ずうや)の悲喜交々を綴る。

すこ~~~~~しだけ...

2011年09月17日 | 通関士試験

元気になったかもしれません


明日の妙義神社のお神輿は担げそう


神様に目一杯尽くして


何とか合格できるますように


(神頼みかいっ~!!)




でも飲めるかな...


どうしよう卒倒したら...


“酒飲んで死んだら本望ぜよ~”


なんてまだ言える年ではないし


試験までは控えるかな




通関士試験勉強も


今は複雑な計算問題は避けて


比較的片付けやすいところから


やっつけてます


ない頭を酷使しないようにね




みんな頑張ってるかなぁ


Cheer Up, ZUYAさん~!!

2011年09月17日 | Music & Life 

朝起きてみて若干マシになったような、ないような...


木製の箸かプラスティック製の箸なのかの違いぐらい(余計わからんか...)。ブログの書き込みだけでなく、メール等でも励ましのメッセージをたくさん戴いております。有り難いことです。んなわけで、今朝のタイトルは 『 Cheer Up! (元気出しなよ~)』 って感じに


さて、以前もそうだったが病気の話ばかり書くとブログが暗くなってしまうので、なんか楽しい話を書きましょう


今日・明日はお祭りのところが多いようで

我が駒込周辺でもいくつかの町内会・神社等で行なわれる。で、ZUYAが参加予定(“予定”になってしまった...)なのはその中の妙義神社の御神輿。何かに引き寄せられるかのように人生“初の担ぎ手”(結局はアルコールなのだろうが...)に申し込んだのに残念だなぁ。仮に体調が良くても...ねぇ? ...って暗くなってしまった


もっと明るい話を

来月の通関士試験が終わると、先日突然嫁が提案した 『 アメリカ・カナダ旅行 』 である。未だにその資金が何処から調達されるのかよくわからないが、まぁわからなくもない

忙しい合間を縫って一応基本プランは立てた。フライトのブッキングもあるからね


成田 → シカゴ乗り継ぎ → クリーブランド  2泊

クリーブランド → マディソン  2泊

マディソン → シカゴ乗り継ぎ → ウィニペグ 3泊


そして

嫁 → 先に独り帰国

ヒモ男 → さらに7泊滞在...


とまぁこんな感じだ

全泊、友達の家。クリーブランドでは10年程前、浅草で道に迷っていたのを助けてあげたアメリカ人一家の家に(去年の秋に日本に再訪問)。マディソンではカナダで人気セッション・ベースプレイヤーだった人の家に。そしてウィニペグではあちらこちらから泊まりに来いと...有り難いお話です


演奏も頻繁に予定されているから、こういう時はやはりテレキャスター持って行かないとね  


また楽しい日々がやって来る...(2007年カナダ)


おっ! 旅行のこと考えていたら元気が出てきたぞ...

この勢いで今日は頑張るぞ~



と、行かないのが“なんてこったいZUYAさん”



Have A Wonderful Day