散歩気分で生きる毎日に一日1本、一行詩!by ミナミヒロユキ
一行詩(うた)メモ日記
監督交代まで・・

整列。
近所のにゃんこ勢揃い。
ちゃんと毎日挨拶を交わします。
顔見知りだもんね。
10月10日(金)
晴れたり曇ったり渋柿熟し始めている
注文していたソフトが届く。しかし、思っていたことができなきことが判明。半分ショック。なんとか使うぞ、使ってやる。このまま引き下がれるもんか!(へんなところで意地になる)
巨人優勝。おめでとう(ヤクルトの監督も喜んだでしょう)。阪神の情けなさ…とほほだな。で、しばらく決別することを決めた。そうです、監督交代まで阪神ファンをやめるんです。やめますとも。やめてやる~。
クライマックスシリーズは、中日を応援するぞ。そして、日本一は、オリックスといきましょう。曲げてやる、曲げてやる、へそを曲げてやる。
かなりのへそ曲がりだったんだと、数年前に気づいた(ほんとうに気づかなかったんだよね)。時々、自分がスコーンと見える瞬間があって(ほとんどヤバイ部分だ)ゾクッとしてしまうことがある。消したい過去がいっぱい底なし沼から顔を出すのだ。モグラ叩きみたいにポコポコそいつらを叩いてもへっこまないんだよ。でもさ、振り返れば、思春期のエネルギーは曲がったへそから湧き出ていたのかもしれないからね(そういうことにしておきましょう)。
夜は、空手の稽古。それほどハードじゃないのに筋肉痛になりそうだ。やっぱり睡眠不足とお友達だから疲れもまとわりついてくるのかも。へそ曲がりの試練である。
◎食・酒メモ
朝(家):バナナ&蜂蜜ヨーグルト、野菜スープ、ミルクコーヒー
昼(事):昨日の残りカレー蕎麦
夜(家):鰯の煮付け、野菜サラダ、ほうれん草の胡麻和え、なめこの大蒜バター炒め、ご飯、アサリの味噌汁
○禁酒
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ベイスターズ、ありがとう!

おねだり。
<ねぇ、ねぇ、とーちゃん、
こどものかつぶしちょうだいにゃ~>
と、おねだりしている姫であります。
※にゃんこかつぶしを我が家では
こどものかつぶしと呼んでます。
10月9日(木)
人混みゴミゴミ人もゴミひょいとつつまれ捨てられる
渋谷で打ち合わせ。果たして、頑張っている若者の願いを叶えてあげられるか。わりと手強い仕事だぞ。ふぁいと、ふぁいと!
ふぁいと、ふぁいと、ふぁいとがないのは、阪神タイガース。なんじゃらほいだな。ひっくり返されて踏みつけられて…おいおい意地を見せてくれ。横浜ベイスターズが意地を見せてくれたじゃないか!自滅するなよ。底力だ(あるのか?)。
野球、かなり面白い状況なんだけれど、イマイチ日本国民(大層な言い方だな)は盛り上がっていない。野球人気も衰えていくのか。すでに衰え始めていると言われているけれど、なんとか踏ん張ってほしい。そのためには、スリリングな試合の実現とスター選手の登場が待たれる。ヒーロー待望説、復活!(なんのこっちゃ?)
◎食・酒メモ
朝(家):バナナ&蜂蜜ヨーグルト、野菜スープ、ミルクコーヒー ※バナナでダイエット?信じられないなぁ。
昼(事):ラーメン素麺(オレ流)
夜(家):カジキマグロカレー、キャベツの千切り、野菜スープ
○禁酒
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
トラよあなたは弱かった・・

久しぶり。
むかし、むかし、
アルバイトをしていた
喫茶店の定番メニュー(水菜は入ってなかったけど)。
思い出しながらつくってみました。
ハム、タマゴ、水菜の相性は悪くなかった。
10月8日(水)
一部屋あれば足りる捨てる物捨て小さく暮らしてみるか
靴に穴があいていて、さぁ大変。グジュグジュ状態で事務所に辿り着く。でも捨てられないんだよなぁ。捨てられないだけではなく、使い続けるんだよなぁ。アホやなぁ。
夜は、阪神の応援団を結成して近所の居酒屋さんへ・・その前に風呂だ、銭湯だ、サウナだ。しっかり汗を流してから生ビールのご褒美。しかーし、阪神は・・・ご褒美どころではない状態に。ガックリ。
午前0時過ぎ、応援団は解散。トボトボ肩を落として帰る。あー阪神の軟弱さ・・胸にしみるぜ。
缶ビール1本飲んでダウン。
◎食・酒メモ
朝(家):リンゴ、バナナ&蜂蜜ヨーグルト、野菜スープ、ミルクコーヒー
昼(事):ハム&タマゴサンド、水菜スープ
夜(外):居酒屋のんきさんメニュー、最後はおにぎり、味噌汁、秋刀魚の塩焼き
●酒:生ビール2杯、焼酎ソーダ割り?杯(ボトル半分弱かな)、缶ビール1本
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
リンゼイ・ケンプ初体験

雨。
雨の日は、
のーんびり雨を見ながら、
ぼーっとしていたいなぁ。
10月7日(火)
雨の音強くなるウィスキーソーダ濃くなっていく
取材のテープ起こしに時間を費やす。そうだよなぁ、正味の時間の最低3倍はかかるもんなぁ。なんとか今週中にやっつけないと・・。
今夜は、シアターコクーンへ。リンゼイ・ケンプの「エリザベス1世~ラスト・ダンス~」を観にいく。腰の据わった、とてつもない浮遊感はなんだ!時間に逆らうようで、時間に身を委ねているような…これはなんだ!
初体験だから偉そうなことは言えないけれど、驚いた。できればもう一度観たい。なんなんだ、ほんと、なんなんだ・・。
真っ直ぐ帰る気になれず寄り道。酒に誘われ、引き込まれ・・・。
午前2時の三軒茶屋は、雨、強い雨。
◎食・酒メモ
朝(家):リンゴ、蜂蜜ヨーグルト、野菜スープ、ミルクコーヒー
昼(事):素麺
夜(外):カキフライ、アスパラベーコン、ポテトサラダ、焼きそば
●酒:瓶ビール1本、焼酎お湯割り(ボトル1/3)、ウィスキーソーダ割5杯(自宅にて)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
寒さじわじわ

雨に濡れて。
いい色、秋の色。
冬支度の合図色。
これから遊歩道は、
アートな歩道になっていきます。
9月6日(月)
嫌なこと汗で流しておさらばおさらばあばよあばよ
しとしと雨降る中をトコトコ昼の食材抱えて歩く姿は、仕事場へ向かっているようには見えないだろうな。
野良猫に声をかけながらテクテク歩いて事務所に到着。新しい一週間のはじまりだ。「人間様は大変だにゃ~」と、頬笑みながら野良猫が返事をくれたような・・・疲れてるか?オレ。
胃カメラの検査結果を訊きに行かなくてはと思いながら日が経ち今日も行けなかった。明後日だな。次の検査の返事をしなくてはいけないから足が向かない。あかん、あかん。週末は我が町のお祭りだし(関係ないやろ!)。
夜は、空手の稽古。汗をかくのはいいもんだ。嫌なコトは、汗に流してしまおう!
ビックコミックオリジナルを読みながら眠りを待つ。
◎食・酒メモ
朝(家):リンゴ、野菜スープ、蜂蜜ヨーグルト、ミルクコーヒー
昼(事):ナポリタン
夜(家):味の塩焼き、サラダ(ベビーリーフ、水ナス)、カボチャの煮付、糠漬け各種、ちりめん山椒、ご飯、味噌汁
○禁酒
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ケンタロウのトンカツ

夕方までに。
夕方から雨らしいぞ。
早く、蜜を吸って、お腹一杯にして、
雨宿りの場所を見つけるんだよ。
10月5日(日)
予報通りに雨降る昼間の蝶々どこで雨宿り?
起きあがれない。見事に身体と意識が休日モードだ。朝のウダウダ寝っ転がりは、ダル気持ちいい。
朝テレビを点けたら、ケンタロウがトンカツをつくっていた。うううううまそう!半分寝ている脳みそが目覚め騒ぎ出した。うううう、食べたい、トンカツが食べたい。夜は絶対にトンカツだ。薄目の豚肉を重ね合わせてつくるトンカツ。ジューシーな感じがする。つくるぞ!と燃える。トンカツ気分の日曜日がはじまってしまった。
トンカツ、トンカツ・・頭の中で熟成し、すべてがトンカツへとつながっていく。食いしん坊の致命的な病である。
トンカツの前に野菜スープをこしらえておかねばと、野菜を刻み1時間煮込む。これで一週間分の朝食が完成。あとは、本日のメイン、トンカツだ。ガツーンとトンカツだ。トンカツは、何故かガツーンが似合う。ビールをグビグビやりながらガツーンとトンカツに食らいつき完食。あー満足なる夕食であった。
『春のオルガン/湯本 香樹実』読了。湯本さんにはその昔、二度お会いしたことがある。とってもチャーミングな方だった。
◎食・酒メモ
昼(家):塩辛炒飯、昨日の残り味噌汁、蜂蜜ヨーグルト
夜(家):薄切り肉重ねトンカツ、キャベツの千切り、ポテトサラダ、茸、野菜スープ、大根の漬物
●酒:缶ビール2本
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
食事、買い物、めずらしや~

おさきに。
<飲んでウダウダ言ってにゃいで、
早く寝なさい、とーちゃん>
と、言い残し先に寝てしまった姫である。
10月4日(土)
人あふれてもそれほど活気なく秋晴れ肩透かしくったような
朝から1本打ち合わせ。その後、めずらしく渋谷に出る。田園都市線に乗ると、池尻→渋谷(急行だと池尻は通過)。近いんだけれどほとんど行かない渋谷。
今日は、食事と買い物が目的。食事は食事券をもらったので、あの有名な「なだ万」へ、買い物は商品券をもらったので(去年)、フライパンを買いに。そうです、いただきもので食事と買い物。
まずはランチ、高い店なのにお客さんは入っているねぇ。不景気なのか?さすがに若者は居なかったけど。
次に買い物、百貨店はガラガラだ、大丈夫か?人のことを心配している場合ではないけれど、勝手に心配しつつ、欲しかったフライパンを購入。フライパンフェチとしては大満足である。しかし、増えていくフライパン、整理整頓をしなくちゃいけません。これから年末までのテーマは整理整頓です。
久しぶりの人混みで疲れた(おじじいさんか)。それにしても、ほとんどの人が顰めっ面をしてスタスタ歩いてたなぁ。表情が語る我が国の状況・・なのか?さて、じぶんはどんな顔して歩いていたんだろう。
DVD2本観る。1本は途中挫折(つまらんかった)。もう1本も映画館で観たらきっと後悔していただろう(映画観ないけど)作品だった。映画は、マンガチックになっていくのか・・・。
◎食・酒メモ
朝(家):野菜スープ、バナナ&蜂蜜ヨーグルト、ミルクコーヒー
昼(外):ランチ懐石、グラスビール一杯、グラスワイン一杯
夜(家):刺身、サラダ(ひじき、トマト、玉葱)、枝豆、チーズの薫製(薫製にチャレンジ)、長芋揚げ、栗ご飯(昨日の残り)、味噌汁
●酒:缶ビール1本、日本酒3合、ウィスキーソーダ割り4杯
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
秋晴れ

むむむむ?
なにしてんの?
最近、新しいポーズに
チャレンジを続ける姫であります。
ヨガ?
10月3日(金)
秋の花粉に弱点握られぐずりぐずり不快感忍び寄る
天気がいいと気分もいい。秋晴れは続かないらしいけれど、なんとか2日目だ。さて、明日は?
そろそろ家も事務所も本の整理をしなくては。思い切って処分するぞ、ためらわないぞ。今まで引っ越しの中心は本だったからなぁ。いまも部屋をかなり占領されている。とにかく捨てるぞ。まず、仕事の資料として買った本から処分だ。次に再読しないであろうもの、雑誌類、途中で挫折しているもの、いつのまにか紛れ込んでいたもの。決断だ。以前、マンガ本を思い切って捨てたように(残っているのは美味しいぼと日本の歴史だけ)!
なんとか今年中にやり遂げたいもんだ。ふぁいと、ふぁいと、これはもう闘いだ。明日、闘いのゴングが鳴る!長期戦だぜ。
夜は、空手の稽古。新しい技に取り組む。思うように身体が反応してくれない、身体に覚えさせるには繰り返し繰り返し稽古するしかない。どんな道も目標を掲げると険しくなるね。
◎食・酒メモ
朝(家):野菜スープ、バナナ&蜂蜜ヨーグルト、ミルクコーヒー
昼(事):カレーつけ蕎麦
夜(家):秋刀魚、栗ご飯、味噌汁、人参のきんぴら、鮹サラダ、青物
○禁酒
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
気持ちよくダウン

あれれ?
姫!どうしたの。
最近狭いところが好きになったね。
窮屈遊び?
10月2日(木)
晴れの日ばかりじゃない人生に今日の秋晴れ気持ちよく
朝10時30分、八丁堀。今日は終日取材。終日と言っても4時には終わるだろうと思っていたら、終了したのは6時過ぎ。見事にヘトヘト。長時間取材は疲れるねぇ。
この疲れを癒すのは、酒しかないと、八丁堀から神田まで移動して飲み会。最近、神田に縁がある。渋い町ですよ、神田は。
気の置けない仲間と飲んで語らい、健全に10時過ぎに解散。銀座線、半蔵門線、世田谷線を乗り継ぎ帰宅。電車の梯子だ(なんのこっちゃ)。
人の話を訊くのはエネルギーがいる。それも濃い人生の話しとなると受ける方が消耗していくね。実戦的生き様は、パワーがある。テキストなんてないんだよね、やっぱり。テキストにしがみついている人が多いけれど、それは根本的な自己不安があるんだろうなぁ。思っていることを肯定してくれるものにすがらないと正解を導き出せない、主張できない、自己不安。水先案内のな人生を生きられない恐怖。誰かの答えに同調する安心感。そういう生き方だけはしたくないから、今日取材した人たちには共感する。自分では足し算的生き方だと思っていても実は引き算人生だったりするからね。
11時過ぎに帰宅。とにかく寝よう。今夜はスコーンと眠れる・・・いや、こういう日は、取材した言葉がぐるぐる脳みそを駆けめぐって変に覚醒しちゃうんだよね。さてさて、アルコールよがんばってくれ。
◎食・酒メモ
朝(家):梨、バナナ、プルーン、蜂蜜ヨーグルト、ミルクコーヒー、野菜スープ
昼(外):鶏そぼろ丼定食 (ご馳走になりました)
夜(外):鰯料理、寿司
●酒:生ビール3杯、日本酒?杯
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
長崎チャンポンは、三茶で!

我が町の名所。
ツリボリあります。
ふふふふ、珍しいでしょう。
ちいさな、ちいさな、釣り堀です。
10月1日(水)
じんわりじんわり寒くなる猫の動き緩慢になっていく
朝、近所の神社に月初めのお詣り。我が町は神社が多い。野良猫が元気な町と神社が多い町は好きだ。気持ちがほよよよよーんと落ち着くんだよね。
今日は、神田からスタート。神田というのはなかなか個性的な所です。朝から飲みたくなる町だね。昔は、今以上に雰囲気があったんだろうな。
神田での打ち合わせを終え、事務所へ。途中、我が町の旨い長崎チャンポンを食す。我が町に旨いラーメン屋さんはない。しかーし、旨い長崎チャンポンの店は2軒ある。摩訶不思議地域、それが三軒茶屋。旨いラーメン屋さん求む!
さーて、10月に突入だ。まずは、10月よこんにちは!で、ビールをグビグビ。今夜はビールが進む。
◎食・酒メモ
朝(家):梨、バナナ、プルーン、蜂蜜ヨーグルト、野菜スープ、ミルクコーヒー
昼(外):長崎チャンポン
夜(家):焼き肉、セロリ&トマトサラダ
●酒:缶ビール4本、赤ワイン(グラス2杯)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |