散歩気分で生きる毎日に一日1本、一行詩!by ミナミヒロユキ
一行詩(うた)メモ日記
タイ風カレー
寂しきは日曜日の夕暮れよ
5月10日(日)
最後に強い酒を飲まなければ、二日酔いにならないのかな。日本酒で通したから不快感はない。日本酒かワインをゆっくりと時間をかけて飲むのがいいのかもしれない。
もちろんしっかりと食べて、水を補給して。それでも量を飲んでしまうとだめだろうけどね。かしこい飲み方をしなくては。お酒とは、なが~いおつきあいをしたいですから。
休肝日も週に4日は必要でしょう。目標は5日だけど、これはなかなか難しい。クリアできるように意志を強くもとう。
午後から仕事、途中、太陽の光を浴びて小休止。予定していた買い物はあきらめることに。なんだかんだとやることがあった。月曜日提出ものが重なっていたので、仕方がない。
合間にカレー作り。本日はタケノコを使ってのタイ風カレーでございます。鶏肉、茄子、ジャガイモを用意して、イエローカレーです。
今夜は禁酒をして懐かしい味(タイ風カレー)にヒクヒクします。涙涙・・・はでないけど、あれこれ思い出がよみがえる。みんなどうしているのかな?昔の知り合いに会いたいとはそんなに思わないけど(昔話は面倒だから)、とにかく元気で楽しく暮らしていてほしい。自分も含め、それが一番だよね。
今週は、ライブを楽しみにがんばろう。
◎食絵日記

◎食メモ
第一食:ヨーグルト、パイナップル、スープ、ミルクコーヒー、トマトジュース
第二食:ラーメン(筍、豚肉、海苔、ネギ)自家製
第三食:タイ風カレー(イエロー)、サラダ(アスパラ、ささみ、トマト)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
サービス券
ゆるゆるむ休日の昼ビールかな
5月9日(土)
サービス券やスタンプカードがあっちこっちから出てくる。ラーメン、カレー、ホテル、カフェ、量販店、レストランなどなど。使うことがあるのか。
生卵半額やら大盛り無料、コロッケ半額、並べるとおもしろい。安い店しか行っていないことが判明する。ちょっと彼女とね、なんてことが絶対にありえないものばかりだ。こりゃ色気がなさすぎる。
現在、スープカレー店(八重洲)のラッシーサービスとサンマルコのドリンクに王手がかかっております。どうなる、サービスしていただくのはいつになる?
ついついもらっちゃうんだよね。二度と行かないだろうという店のものももらっちゃう。断ればいいのにもらっちゃう。このいい加減な性格を直さないとなぁ。いや、直すではなく治すだよ、治療が必要かも。
毅然とした態度で断ろう(毅然とする必要はこれっぽっちもないけど)。
「ワタクシ、そのようなものはいただけません、失礼」と去っていこう(吉本新喜劇のように)。
1年でどれくらい集まるのだろう。ちょっとだけ興味がある。できれば飲み屋さんのスタンプカードかサービス券がほしいな。いつもいくところならすごくうれしいんだけど。
よし、東と西で探してみよう。最初にもらったところを行きつけの店にするというのはどうだ。運と縁だぞ。勝負(勝負か?)してみようじゃないか。
へんなことに気合いが入ってしまった土曜日でした。夜は日本酒でした。
◎食絵日記

◎食メモ
第一食:ヨーグルト、スープ、パイナップル、ミルクコーヒー、トマトジュース
第二食:ミニタラコスパゲティ、野菜炒め(タマネギ、キャベツ、ニンニク)、卵焼き、一番搾りこだわり体験セット二種。
第三食:つまみあれこれ(タコ、筍、豚肉、トマト、ポテサラ、残り物などなど)、ビール、日本酒
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
天狗に酔わされ?
友として盃交わせば新しき空
5月8日(金)
「飲みましたね」
「はい、飲んじゃいました」
「やっぱり、最後のあれですか」
「そうですね、あれです」
「プレミアムに負けちゃいましたか」
「プレミアムが安いんだもの」
「天狗の魔法ですよ」
「チェーン店では天狗が一番かもしれないですね」
「ソーダー割は危険ですよ、みなさーーーん」
「だってウィスキーですから」
朝から空想会話が飛び交いました。
狙い撃ち朝カレーを品川駅で食して、第一回、東+1企画は実行できた。第二回は、鎌倉狙いか、それとも知人の店で過ごすか、福島まで飛ぶか、美術館か、大統領の熱燗か、ライブか・・・わくわく。
そのためにもあまり飲んではいけません。ぼどほど酒を、ほろほろ酒を、心がけましょう。
11時の新幹線で戻る。今日は混んでたいたな。
家に戻りぐったり。吉田羊さんの独特な微笑みを胸に焼き付け眠る。
◎食絵日記

◎食メモ
第一食:ヨーグルト、トマトジュース
第二食:モーニングカレー、コーヒー
第三食:ハンバーグ、筍、キュウリ漬け(友人作)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
東で
酔って乗る山手線よタイムマシーンよ
5月7日(木)
連休明けの仕事でいきなり、新幹線の発車時刻を間違ってしまった。大阪発時間で動いていた。
確認不足だ。ツアーチケットならではのミステイク。勉強になりました。記憶しておこう。
予想に反して新幹線は空いていた。隣不在はありがたい。圧迫感がないからね。
予定の時刻に到着。有楽町から豊洲へ。いつもと違うルートで、いつもと違う場所に急ぐ。
2時から打合せ。終了後、撮影のためのロケハン。難しい。ハードルは上がっていく。
夜は新橋で飲み会。久しぶりの新橋でオヤジ飲み。新橋は通りすぎることを前提とした店が多いのかもしれない。なんか肌が合わない気がした。今夜はチェーン店の勝ち!
チェーン店の評価を上げるやりかたはあるな、切り口をかえて。なんてことを思いながら品川のホテルへ。
明日は、今回の+1企画であるモーニングカレーを狙い撃ちだ。
目的の店を見つけることがてきるかな。
◎食メモ
第一食.スープ、ヨーグルト、パン、目玉焼き、サラダ、残りカレー、ミルクコーヒー
第二食.モツなどなど新橋飲み会メニュー、ビール、赤ワイン、ハイボール
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
GW終了
煮込めばカレー時間に抱かれ色気増す
5月6日(水)
GW終了。最終日は、のんびりと過ごせた。カレーは昨日仕込んだので、今日は熟成するのを待つだけだった。待つというのもいいもんだ。味が変化していくんだよ。
最近は、煮込まないカレー、寝かさないカレーを基本にしていたのだけど、ちょっと方向を変えてみるのもいいかなと思って、煮込んで寝かせてみた。時間も調味料だからね。
明日から仕事がスタート。いきなり東へと向かいます。休みボケを移動時間で追っ払わないと、ちゃんと脳が回転しないかもしれない。
時間にマッサージしてもらって日常に戻ろう。
行きたい写真展があるのだけど、今回は時間が合わないから月末にしようとメモをとる。忘れないようにしないと。
これからは仕事意と楽しき飲み会の外にも目的を見つけて東へ行こうと思う。行って戻ってだけでは刺激がない。刺激というスパイスを月に二度は自分に振りかけないと、よどむ。いけませーん、退化していく、じわじわと。
さて、今回は目的設定をしていなかったんだけど、隙間の時間の中から目的の粒を探そうと思う。次につながることでもいいから。
ちっちゃなトキメキから大きなトキメキまで、手当たり次第にガシガシ囓って、ゴックンしてしまおう。血となり骨となり肉となるはずだ。ガシガシ男子!登場。
◎食絵日記

◎食メモ
第一食:ヨーグルト(蜂蜜、きな粉)、スープ、オレンジ、サクランボ(収穫した)、ミルクコーヒー
第二食:卵野菜丼(卵、レタス、ワケギ、ニンニク)※新方式で成功
第三食:牛すじカレー(ニンニク、ショウガ、タマネギ、ニンジン、ジャガイモ)、サラダ(ワケギ、トマト、キャベツ)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
おおもりもりもり
午後の珈琲香るGWのにょろりろ
5月5日(火)
しっかりたっぷり睡眠をとったので、「元気もりもりもりそばおおもり気分」だ(漢字でひらがなをサンドイッチ)。え、よくわからないって、うーん、盛り蕎麦の大盛りを食べられるほど胃腸の調子がいいということです。
だって、もうビールを求めているもの。最近、我がカラダはいろんなものを求める。求めすぎている。でも、求めには従わないといけないと思っております(我慢は敵だと知りました)。「男の欲求巌も通す」というじゃないですか、言わない? あれ、まれ、おもしろい。壊れてきた。
鯉のぼりを見ないこどもの日です。どこの空で泳いでいるのだろうか、鯉のぼりは。山梨の畑の近くにはたくさん泳いでいたのになぁ。悲しき鯉のぼりかな。
せめて5月5日を感じようということで柏餅とサントリー角を買って来た。ウィスキーと5月5日関係はって、うーん、5という字がカクカクしているからだよ(いい加減)。
菖蒲も買った。菖蒲湯で身を清めて、エネルギーを注入して、暴れるのだ、ヒヒヒーンなのだ。元気ははつらつ辣腕投手に変身なのだ。剛速球を投げ込むよ、ドン真ん中勝負だ。なんの話だ? つまらん話だ。はは。
◎食絵日記

◎食メモ
第一食:ヨーグルト(蜂蜜・きな粉)、オレンジ、スープ、ミルクコーヒー
第二食:インチキ麺焼きそば(業務用麺をインチキ麺と読んでます、ごめん)
第三食:おつまみセット(ちょびっといろいろ)、鱧と玉葱の小鍋立て仕立て、筍醤油バター、太巻き、ビール、泡、焼酎水割
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
へとへとヘロヘロ
残り酒五月の空に放ちGW
5月4日(月)
朝のコーヒーの香りにほぐれされる。やや緊張気味の時間がゆるんでいく。時間が動けば朝が来る。なつかしい感覚が体と心にまとわりつく。
完全に寝不足。完全という逃げられない状態に脳がゆるんでいく。嫌な感じではない。記憶に残っているデキゴトを追体験しているような・・・
無性にカレーが食べたくなる。カレーを欲する我がカラダ。ほんとうにカレー好きなんだな。へとへとヘロヘロの時に会いたいと思う人が一番好きで大事なように、食べ物も同じだ。無意識の湖からポーンと浮上する思いは正直なのだ。
でも、作る気力はないのでレトルトカレーを買う。久しぶりだ。チョイスは中村屋のインドカリー。カレーのパッケージを見ているとモゾモゾしてきて三種類も買っちゃった。カレーに恋するオイラです。
昼食後はダウン。夕方まで眠って、本を読んで、野良のにゃんこの偵察に行って、夜の買い物をして、一段落。10時過ぎに沈没。
◎食絵日記

◎食メモ
第一食:トースト、ベーコンエッグ、サラダ、コーヒー
第二食:レトルトカレー&ライス、キャベツサラダ
第三食:豚肉炒め、カボチャの煮物、ごはん、味噌汁
(禁酒)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
セラーさんでライブ
縁在りし者集い歌の宴 幸福なり
5月3日(日)
ジャンジャカジャーン、GWライブ無事終了しました。
みなさんありがとうございました。
しっかりと酔っぱらいました。
ほんとうにもうというくらい、飲みました。
ほんとにもうというくらい、楽しかった。
あれやこれや、次に繋がればいいなぁ。
セラーさんとkaku3に感謝。
ぜーんぶ、kaku3が仕切ってくれました。
ほんとにほんとに、ありがとうございました。

雑文堂

今夜は、ほんわかロマンチックを目指しました。
さて、どうだったかな。
ray・Gさん

めきめきパワフルになっていく。
今日もライブ2本をこなして、
明日も明後日もライブ。すごすぎる。
K’s SMILEさん

とにかく楽しい。ノリがいい。パンチがある。
そして、サックスが色っぽい。ドキドキでした。
KING’S HAREMさん

Kaku3率いるバンド。
懐かしい曲を披露してくれた。
バンドのkaku3は、カッコイイ。
しゅうさん

東京からやってきたブルースマン。
独特の世界へ観客を誘う。
さすがのパフォーマンスだった。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
整列” カレー軍団
暗闇に浮かぶ大阪城よ幻の天下よ
5月2日(土)
予定がころころと変わる。こういうときは、逆らわずに動くことだと決めて流れに身を任す。変わったことによって好転することもある。
一日を線でつなぐと違った見え方になる。点だけを見て、あれこれ思案していてもどうしようもない。隠れているものの尻尾をつかめない。
ころころかわってもカレーだけは作る。そう、今日は一番にカレーを作ると決めていたのだけど、問題発覚。冷凍してあると思っていたカレー用の豚肉が消えていた。なんで?よーく、記憶を辿ったら、先週使ったことが判明(アホ)。
ボケてきているのか欲どいしいのか、両方か。情けなし我が記憶力を嘆く。しかし、別の豚肉が冷凍してあったので、セーフ。良かった。
カレー、カレー、そうだ、今日は予定をころっと変えて、我がカレーヒストリーをズズズズーイと、いかがでしょう。ころころ変わる日ですから、いいよね。では、






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
いよいよGW
幕あがりジャンジャカジャーンとツバメ飛ぶ
5月1日(金)
5月です。いよいよGWです。明日からお休みです。みなさんしっかりと楽しみましょう。なかなか連続して休はとれないからね。
GW、気温も上昇、ビールもうまい。酒がうまいと健康なんじゃないの。それを理由に飲み過ぎはいけませんよ。
酒を飲みたくないというときは体調が悪い。そのほとんどは連日連夜の酒のせいなのだけどね。
ここで発表です。ジャンジャカジャーーン!
4月は19日禁酒しましたぁ。
目標は6割打者である(打者ではないけど)。6割打てたら大リーグから声がかかるだろう。待っているよ(どこの大リーグだ?)。
GW。ゆるゆるスイッチを入れて、ゆるりんぱの世界へ。浮遊しカラッポになるGWを・・・
◎食絵日記

◎食メモ
第一食:ヨーグルト、スープ、オレンジ、ミルクコーヒー
第二食:お弁当(卵焼き、鶏の唐揚げ、ウィンナー、筍、ワラビ、おにぎり)
第三食:焼き魚、筍煮、ワラビ、レタス、納豆、タマゴ、ビール、日本酒
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |