よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

3月8日

2009年03月08日 | ひとりごと

日帰りで 岡山まで 行って来ました
舅の 33回忌でした
片道 約200km. 新大阪から岡山迄 1時間
新幹線に乗ると あっと言う間です そして ちょっと 旅行気分(笑)
でも 中々行けません
いつも 気にかけてくれる 兄嫁と 逢うのも久し振りです
「こんな事でも(法事)無かったら 中々 逢われへんから
こうして 逢えるように してくれて はんやね~」
と兄嫁が・・・そうなのかも 知れません
 
今回の 33回忌は弔い上げ(とむらいあげ)とも言われ
仏教では 死者は 33年目には 
どんな人でも 無罪になって極楽浄土に 行くと言われ
仏壇から 戒名を記した 位牌を片付け
これ以降は 「○○家先祖の霊」の位牌を 祀るそうです

岡山駅前の 桃太郎像

お斎 (仏事の後の食事の事)
岡山 名物祭りすし 

バラ寿司ですが 上に 穴子や シャコ海老 鰆等のお魚や
色々具が 乗っていて 見た目も 豪華なお寿司です
お寿司の 大好きな 私 これも お舅さんのお陰かな?