よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

里山はいいね~

2010年11月07日 | お出かけ

里山は いいですね 行くたび 色々な物に 出会えます
みっちゃんチのある 都祁は 奈良市なんです 我が家からは 高速で30分程の距離
奈良市 南東部を占める地域で 大和高原(笠置山地)の山あいの農村部
とても あの 遷都1300年祭が行われている 奈良市に属するとは 思えない 
自然いっぱいで 静かに時が流れている のどかな里山です 大和茶の畑もあります


 
私が お邪魔するようになって  4年あまり
ほとんど 様子が変わらないと 言いたいのですが 確か見た目は 変わりません

春の ワラビ採りに始まって イタドリ・山ウド・タラの芽等の 山菜採りや
お花も 季節事に咲く 山野草に 楽しませて貰ってます
でも 何時も 咲くお花が 咲かなくなったり 見られなくなったり 少なくなったりしてます
それに 最近は イノシシが出るそうです むかごなんかの 根から ほじくり返し
驚くような 大きな穴ぼこが アチコチに 夜は 怖くて 外へは出られないそうです
畑の ジャガイモ等の お野菜にも 被害が出ているとか・・・

 都祁へ行くと モデルさんが 多いので ついつい シャッターを  押しまくり
今回も 気が付けば 50枚近く・・・なのに 手ブレや なんやかや~ 
削除 これも 削除 満足なんてのは無いのが 悔しい

でも 去年 こんなだったね~ こんなお花咲いてたね~ こんな実なってたね~
の思い出に UPして置きます

【ツルウメモドキ】
はじけた実が なんとも可愛く 大好きです

 

【ツルリンドウの実】
今年は お花には会えませんでした 実の色も 素敵です



【スズメウリ】
綺麗なグリーンから 白くなっていきます お行儀よく 並んでぶら下がっています

 

【早乙女花】 
あの へくそかずらの 実です 実も綺麗なんです