よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

止めとければ いいのに~

2010年11月24日 | ひとりごと

朝は又ぐっと冷え・・・との予報で 覚悟していましたが さほどでもなく ヤレヤレ
 
ここの所 「今年で最後」 言いながら 12月になると 仕事に行ってました
 体力的にも いささか シンドイし 収入のあるのは  嬉しいけれど 
買うもの 始末して 今季からは 
本当に 止めるつもりで お願いしていました なのに・・・

「好きな時間で 良いから」 「毎日で無くても 良いから」の
甘い言葉の お誘いに ついつい 又 来月6日から 仕事に行くことに 
友人は 「行けるウチは 行っといたら」 なんて 気易く言います
行って 行けない事は ないのですが 
果たして 本当に 役に立ってるのか  いささか心配

となると 例年のように 人様より 1ヶ月早い カレンダーで 動く必要あり
1・2・3と数えてみると 12月6日迄 もうあと 10日程しか ありません
台所掃除 庭掃除を 筆頭に 年賀状作りも 未だ中途半端 気持だけ 忙しい 忙しい
一旦 今年は ボチボチで良いと 思った体が 中々言う事 効きません
止めとければ いいのに~
 
野菜の時間に プランターで育てる「葉物野菜」を
発芽するまで 家の中に入れて置いて 発芽してから 
日当たりの良い所へ出すと 良いのだそうです 
番組では 3種類 9株植えてましたが 1種類のみで蒔いてみました



仕事あるのに 世話出来るの~?
 止めとければ いいのに~
  
昨日 連絡をもらって 絵本を 借りに行った時 他の本は借りちゃ ダメ・・・
なのに 書架を 覗いてしまいました 今日に限って?
読みたかった 本が  いっぱい 並んでいるじゃぁ~ありませんか
お一人 5冊まで 後4冊 一応借りて 読めなくても 返却 又 借りればなんて
勝手な 理由を付けて 借りて来ちゃいました ハマると 当然ながら 何も出来ません
ネットと本を読むは 時間を決めてだよ 何度も何度も 心に言い聞かせています
意思 軟弱な 誰かさん どうなるんでしょう
止めとければ いいのに~ 

取り敢えず 換気扇掃除をしました 1つずつ こなして 行かないと~
もう 昔のように あれもこれも 1度には 無理