よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

良く降りますねぇ~

2017年10月16日 | ひとりごと

最高気温 17℃ 最低気温 15℃ 雨

昨日も 朝から 降ったり 止んだり シトシトと・・・
気温も 上がりません 

その雨が 今日も 引き続いています 
時折 止み間も 有りますが 時には 強い雨 激し雨も
気温も上がらず 冷んやり 足下 すわすわ・・・

  

新聞で見つけた 「パズル発想力アップ」
パズルのルール
1・先ずは ヒントを見ないで考える 最低3分
2・ヒントは 一つずつ見る 一つ見たら又 最低3分考える
3・できても おごらない できなくても 落ち込まない

問題①
たかし君は 300円持って お菓子を買いに行きました
お店に入って 50円のお菓子を一つ 
150円のお菓子を一つ 一緒に買いました
さて おつりは幾らでしょう?

・ヒント1・ 注意力が試される問題です 「100円」は 不正解
・ヒント2・ 実際にお店に行ったつもりで 考えて見て下さい
・ヒント3・ 300円は100円硬貨 3枚です 幾ら支払いますか

問題②
みずきちゃんのお父さんは 27
みずきちゃんのお母さんは 24
小学3年生のみずきちゃんは 21

・ヒント1・ 当然ですが年齢ではありません
・ヒント2・ 数字の後ろに 色々な単位を行けて考えて下さい
・ヒント3・ 単位はセンチです

判ればとても簡単な問題です 発想力を働らかせましょう

  

10月の便りは 「寒露] クレパスで 模様?を入れました



  

 月曜日 そら豆さんへ 運動に 筋力アップ 中々 難しいです
帰って お昼は 「キムチ納豆うどん」



材料は うどん キムチ 納豆 ネギと 全部有ったので 作って見ました
作り方も 凄く簡単なんですが・・・ 
美味しさ 普通 可もなく不可もなく
おうどんは 関西風の出汁の 温かいのが 一番です


  

《パズルの答え》

問題①  0円 おつりはない
200円分の お菓子を買うのに 300円出す事はない

問題② 靴のサイズ

しょうもな~~~ですが 発想力のトレーニングだそうです