最高気温 17℃ 最低気温 4℃ 晴れ
もう春になったを 信じて いいのかな?
ここのところ 温かい穏やかな日が 続いています
同窓会の有った日なんかは 暑い位 みんな1枚脱ぎ 2枚脱ぎ
ちょっと 大袈裟とは思うけれど
「もうこれ以上 脱いだら お巡りさんに叱られる」なんて云う人も
昨日は 従姉妹の M子ちゃんと 逢って来ました
父の弟の子供 同じ年生まれ 愛知県の西尾市と 言う所に住んでいます
近い様な 遠い様な 微妙な距離
父の弟の E叔父さんは 私が子供の頃には 岡崎に住んでいて
「岡崎のおっちゃん」と言って居ました
その後 父が亡くなった所為か?疎遠に・・・???
年が経って M子ちゃんと お年賀状だけの おつき合いが~
(何時からか 記憶にない)
そうする ここ 何年か前から どちらからともなく 年賀状のコメントに
「一度会いたいですね~」の文字
昨年には「今は元気ですが 生きている ウチに逢いたい」と 彼女が
そんな年なんです お互いに
異存は有りません それから 何度か 文通し メルアドも確認しました
それに・・・
彼女は 奈良県に本拠地を置く 天理教の信者 なんだそうでした
たまたま 結婚した お相手のお家が 分教会とか 何とかで
それ以来 毎月の様に 25日26日には 天理まで来て いたそうです
それなら 話は早いです 待ち合わせは 「JR天理駅 」 家からもそう遠くは有りません
てなことで~
子供の頃に 逢ってたかもしれませんが 殆ど 初対面 同様
でも 直ぐに分りました
立ち話も~で 和食の店に入って・・・
もう お互いの両親は 亡くなっていますので もどかしいですが
お互いの 両親から 聞いてたことを ポツリ ポツリ
お互いの 今の事を 子供何人 孫何人などを 話し
時間は あっと言う間
父や母の写真でも 持ってくれば なんてとも思いました
でも こうして 日にちは 限定されますが 割合簡単に 会えるが分ったので
話足らないことは 今度 又 時々逢うことを 約束した
そんな 1日でした
天理の町は 通過することは 有りましたが
本殿を 眺めたのは 始めてのこと 大きいですね~
『ヒイラギナンテン』
庭の花 1つ1つは 小さいですが 可愛いです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます