
昨日に続き 手早く 家事を済ませ(一応主婦しています)エヘヘ~
デジカメ片手に 小さな庭をウロウロ・・・
其の後パソに 取り込んだのは良いが 沢山増えて おかたずけが下手で ゴチャゴチャ
折角写した写真 削除するのもしのびなく 前の分をCDに保存して見た
「CD-Rトレイ」と言うのを使って CDに画像を印刷 フムフム~ 上手く出来た~
考えて見ると CDに保存しただけでは 整理したとは言えない
トホホ~
何方か整理の方法 おせーて!!
Adobe Photoshop エレメンツ3.0 なんち言うソフトも入れて有るんだけど 宝の持ち腐れ
まだまだ 勉強する事一杯で あれも これも・・・もう十年早くパソとであってたらなあ~と思うこの頃
疲れ~た
おかたずけは みんな苦手の よしこさんの一日でした
今日の花 オダマキ
デジカメ片手に 小さな庭をウロウロ・・・
其の後パソに 取り込んだのは良いが 沢山増えて おかたずけが下手で ゴチャゴチャ
折角写した写真 削除するのもしのびなく 前の分をCDに保存して見た
「CD-Rトレイ」と言うのを使って CDに画像を印刷 フムフム~ 上手く出来た~
考えて見ると CDに保存しただけでは 整理したとは言えない

何方か整理の方法 おせーて!!

まだまだ 勉強する事一杯で あれも これも・・・もう十年早くパソとであってたらなあ~と思うこの頃
疲れ~た

今日の花 オダマキ
なるほど~ CDに落として お花とか
孫とか書いて置くんですが 日にちが 経つと 忘れて~
プリンターはCANNONのPIXUSですが
同じ様な機能があると~探して見ます
内容がすぐ分かる 嬉しいですね
大変さが 増して来ます
が、こんなやり方をしてます。
先ず、マイピクチャにフォルダを作り、そのフォルダに名前を付け撮った写真を保存します。(写真の内容はフォルダで分ける)
CDに移す前に、そのフォルダの中身を(画像)A4普通紙に印刷
印刷ウィザードで「利用可能なレイアウト」の「コンタクトシートのプリント」を選ぶ
そして印刷をするとA4に35枚分の画像が印刷される。それをCDと一緒に保存しておく
CDの中味がわかります
ちなみに私のプリンターはエプソンです
整理が下手で
折角撮っても何処に仕舞ったか分らずで、毎度しまったばっかのバカ
ホルダーに似た画像を集めているんですが、はっきりしない奴をいい加減に扱うもので行方不明になります
花と言うフォルダーを作って、その中に赤い花とか白い花とかのフォルダーを作ってまとめています
白にピンクがかかったらどうするで、いい加減なんです
まだ花なら親の花を探せば出てきますが、適当に親フォルダーを作って、また適当に子フォルダーを作るから駄目なんです
最初からきっちりとカテゴリーを決めておけばいいのでは
大体CD1枚で700MBでしょう
500万画素で2MBGとして300枚くらいかな
1枚分貯まるとCDに落としています