最高気温 14℃ 最低気温 7℃ 雨のち曇り
予報通り 昨日 日暮れ時から 降り出した雨 夜通し降って
今日 昼前に やっと 止みました
気温が又下がりました 残りの灯油 朝だけ 焚きました
今年は 調度良く 無くなりそうです
先だって 次男達が来た時 まだ寒い日も・・・
が~巡回販売は 終了
「灯油これで 終りなんやけど~」
「様子見たら~ 天気予報では 明日から 又上る見たいやし~」
「要るようやったら 又来るわ~」で
買わなくて良かった
この春先 寒い 暑い
極端です
昨夜等 暑くて目が覚めた
なのに~ 朝起きたら 気温が グンと下がっています
布団 剥いでてたのか 喉が痛い様な
今頃 風引きさんはね~ 朝の薬に 風邪薬も 追加
その後 久し振りに 本 を手にしました ここのところ 全然
積読も 沢山あるのに・・・
手にしたのは ちるるさんから 送って貰った中の 最後の1冊
なんか 取っき悪かったのですが 気を入れて 読み始めたら
入りこんでしまいました
そんな時に限って 友人Mさんから 「今 電話良いですか?」の LINEが~
ひとしきり話して 話不足らず 続きは ちょっと先ですが 逢う約束
大和の野菜 いろはカルタ
「そ」 野川芋(大和伝統野菜)
野川芋は 高野山に近い 奈良県の西の端にある
野迫川村(のせがわむら)野川地区で 栽培されてきた ジャガイモの 一種
皮は きれいな桜色で しっかりした 食感が特徴です
「バチ芋」は この芋を塩や漬けものに汁で 煮汁が無くなるまで煮た
地元の郷土料理です
食べると 芋の中の空気がはじけて パッチと音がする事から名付られた~~~
~~~
~~~
~~~
(脳トレ 5・7・5)
*風邪気味で 卵雑炊 作る朝
*散歩道 遠回りする 春盛り
*春を呼ぶ ピンクのシャツを 出して見る
今日はコメント欄 閉じさせていただきます