最低気温 13℃ 最高気温 22℃ 晴れたり曇ったり
一時雨
暖かです 家では 快適温
月一の 内科へ お薬貰いに行って来ました
車の中では その 暖かいを 通り越して 暑い エアコン初めて つけました
こけて 手と頭を 打った事 整形で CTとレントゲン撮って
異常かなったこと 申告
「どんな時 どんな風に 転んだか」を 聞かれ
少し血圧 低いので 立ち眩み 状態だったのかも~で
「降圧剤ちょっと変えて見るわ~」 と・・・
塩分の 取り過ぎには 引き続き 気を付けて
暫く 家でも 血圧測るように 言われた
仕事増えた~
帰りに 久し振りに まほろばキッチンへ
苺売り場の所で 調度 生産者の方が納入 品物を並べて 居られました
「不揃いいちご・ゆめのか」と書かれ 箱に入ったイチゴが・・・
「これって 何g入ってるの?」 聞いてみた
「1㎏でんねん 時期になると 大きさ 仕分けに 追われて 箱で・・・」
横にいた おばさん 「家族多かったら よろしいで~」って
家族多くないけれど ジャムにしょうで 1箱 買って来ました
洗って キッチンペーパーで 拭いて お鍋に入れて
お砂糖振りかけたところで 思い出しました 写真撮っとけば・・・
遅かりし由良之助~~~です
不揃いと言われれば・・・ですが ほんと 家族 多ければ コレの方が お得ですね
苺ジャム作る 途中です
砂糖を 苺の総量の半分測って その半分(1/4)を 苺に振りかけて置いて置きます
シロップが出てきたら レモン絞り汁 1個分入れて 炊き始めます
丁寧にアクを すくって 煮詰めるのが 私流のやり方
明日には ジャムになっているでしょう
春の嵐です ゴロゴロさんいや~ね
イチゴを炊く匂いがしてきますよ
良く炊きました
義姉がイチゴ農家で下から 今は思い出の彼方です
明日には美味しいジャムが出来上がりですね
チョット ドコデモドア借りてきたいな~
血圧は少し降下しますが
先日のふらつきの原因はそれ?
私も最近ふらつきがありましたが
いつもの肩の凝りが原因かと…
気を付けないと
思い込みはいけませんね
赤い美味しそうな苺🍓
いつもそのままお口に運びます
前回3分の1にしたら、甘かったです。
もう1度くらい作るかもしれないので、次回は4分の1にしてみます。
私は、少しずつしか作らないので…
義姉様の所が・・・
もう誰も 後継ぐ方が 居られないんですね~
寂しいですね
今回は 大したこと無く 済みましたが
ちょっと 血圧も 注意して診ように・・・
何時もは 私も そのままですが
安いのに出会ったら ジャムにします
イチゴは 品種で 甘さが 違います
少な目に 入れて 味を見ながら・・・
お砂糖が 少ないと 日持ちしないそうですが
少ない量 作るんですから すぐ無くなるもんね(笑)