色々あります 馬見公園 2006年06月09日 | お花 いよいよ梅雨入りとか~ 昨夜はかなり降ったが 朝がら薄日も射し 早速中休みと言う所 お気に入りの馬見公園 バラや菖蒲だけでなく 色々なお花が~ はくちょうそう ラベンダー トーチツリー 下を向いてお花が咲いている 松明の様なのでこの名が « 菖蒲の続き | トップ | スカビオサ騒動記 »
16 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 習ったばかり (我太郎) 2006-06-09 22:59:40 こんばんはハクチウソウはsummer snowさんに習ったばかりです白鳥追っかけやってて知らなかったのって白蝶草と書くともこうやって別のところでも見るとなんだか嬉しくなりますトーチツリーは似たのを先日撮りました調べてみようっと 返信する はくちょうそう (Eiji) 2006-06-09 23:09:10 ガウラにことだよね。うちはまだ咲いてないわ。これはプランター植えになっています。近くに素晴らしい公園があるのですね。羨ましいです~ 返信する お尋ねします (miko) 2006-06-10 00:53:54 Eijiさんにはくちょうそうとガウラは同一なのですか?我が家には「ガウラ」があります。開花し始めた所、まとまって咲くと見ごたえが有って存在感があるんですョ訪問させて頂いてます。とっても花のことについてご存知で、花を育てるのに参考にさせて頂いています。 返信する 楽しみですよ (miko) 2006-06-10 00:58:21 よしこさん次々とお花の画像をプレゼントして頂いているようでゴキゲンでーす。 返信する mikoさんへ (Eiji) 2006-06-10 05:59:35 mikoさん うちのサイトも見ていただいているのですね。ありがとうございます。園芸の方のページはなかなか更新が出来ず最近はdiaryの方の花日記風でお茶を濁しております。そうです、はくちょうそうとガウラは同一のものですよ。これから長い期間風に揺られながら咲き続けますよね。白や赤が混在していると楽しいですね。 返信する 初めまして? (田舎の番人) 2006-06-10 06:42:07 すごいすごい よしこさん ブログされてるの知らなかった! たくさんの花たち 楽しませてもらいます(^^♪ 返信する おはよおさ~ん♪ (keiko) 2006-06-10 08:24:04 わ~いわ~い嬉しいなぁやっほほーでしゃばりオヨね・・でもよしこさんブログしてんの嬉しいんだもん・・これからももよろしくねぇ。 返信する 噴水 (KEME) 2006-06-10 18:54:49 なぜか、楽しそうな写真ですね。マイナスイオンが、画面からでてくるみたいです。最近ちょっと、歩くようになり、ちょっとした公園があると、中にはいります。車が来ないだけで、ほっと歩けます。でも、あんまりきれいと足も止まってしまいます。まぁ、それもお楽しみです。 返信する 我太郎さんへ (よしこさん) 2006-06-10 19:31:59 白鳥草って最近まで 思っていました白い蝶が 舞う様で 白蝶草なんですねトーチ・ツリー トリトマの方が本当の名前らしいですが 覚え易い方で~(笑) 返信する Eijiさんへ (よしこさん) 2006-06-10 19:36:28 家にハクチョウソウの 赤がありますガウラが 本当の名前なんですね県立公園で そりゃ~広いです今までは 歩きに行ってましたが お花探しの 目的が出来ました 返信する mikoさんへ (よしこさん) 2006-06-10 19:45:04 Eijiさんには 私も色々親切に教えて頂いています本当に 写真はプロ級で 綺麗な画像はお花の本見たいでしょ 私のは取敢えずペッタンコ貼ってるだけで・・・でも それでお話出来て 嬉しいです 返信する 田舎の番人さんへ (よしこさん) 2006-06-10 19:50:29 恥ずかしいです 誰かさんに 言わせれば 心臓を2つ持ってる筈なんですが(笑)未だ1ヶ月 ちょっとの ホヤホヤで この先 どうなりますやら~ 返信する Keikoさんへ (よしこさん) 2006-06-10 19:57:50 Kikoさんのお陰です いつも有難う 正直言って 何にも無いより コメント頂けたら 励みになり 嬉しいです 返信する KEMEさんへ (よしこさん) 2006-06-10 20:02:26 まだまだ ホッとする様な所があります今までは 運動に歩き目的で 行ってましたが最近は デジカメの被写体?探して歩いてます 返信する リンク (はま) 2006-06-10 20:36:03 自宅からなら、さっと開きます♪暑くなると噴水が涼しげでいいですよね。あっ、リンクさせてもらっていいですか? 返信する はまさんへ (よしこさん) 2006-06-10 21:41:23 有難うございますリンクって言う事は 認めて頂いたって事と解釈しても・・・PCの勉強の 先生であるはまさんに 嬉しいです 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ハクチウソウはsummer snowさんに習ったばかりです
白鳥追っかけやってて知らなかったのって
白蝶草と書くとも
こうやって別のところでも見るとなんだか嬉しくなります
トーチツリーは似たのを先日撮りました
調べてみようっと
うちはまだ咲いてないわ。
これはプランター植えになっています。
近くに素晴らしい公園があるのですね。
羨ましいです~
はくちょうそうとガウラは同一なのですか?
我が家には「ガウラ」があります。開花し始めた所、まとまって咲くと見ごたえが有って存在感があるんですョ
訪問させて頂いてます。
とっても花のことについてご存知で、花を育てるのに参考にさせて頂いています。
プレゼントして頂いているようでゴキゲンでーす。
ありがとうございます。
園芸の方のページはなかなか更新が出来ず最近はdiaryの方の花日記風でお茶を濁しております。
そうです、はくちょうそうとガウラは同一のものですよ。
これから長い期間風に揺られながら咲き続けますよね。
白や赤が混在していると楽しいですね。
(^^♪
やっほほー
でしゃばりオヨね・・でもよしこさんブログしてんの嬉しいんだもん・・
これからももよろしくねぇ。
マイナスイオンが、画面からでてくるみたいです。
最近ちょっと、歩くようになり、ちょっとした公園があると、中にはいります。車が来ないだけで、ほっと歩けます。
でも、あんまりきれいと足も止まってしまいます。まぁ、それもお楽しみです。
白い蝶が 舞う様で 白蝶草なんですね
トーチ・ツリー トリトマの方が本当の名前らしいですが 覚え易い方で~(笑)
ガウラが 本当の名前なんですね
県立公園で そりゃ~広いです
今までは 歩きに行ってましたが
お花探しの 目的が出来ました