お友達のHPで とても可愛い薄紫のお花を 見せて貰った その名は「スカビオサ」西洋松虫草とも言うらしい その時閃いた ご近所のフェンス越しに そっくりのお花が沢山咲いている あのお花だ! なんて言う お花かな~と思っていた あれだ!
聞く所によると 挿し木で増やせるとの事 欲しい!! だがそのお宅は 大阪市内で お店をしてられ 毎週火曜日でないと帰られない 内緒で一枝貰って来た「花盗人罪にならず」勝手な理屈をつけ
早速デジカメで 写し お友達の掲示板に ペッタンコ「なんか変だよ~」調べて見た ガックリ~「バーベナ」だった シュン 悪い事は~と反省
所が今日 PCのお勉強に行った先で「スカビオサ」が 間違いない名札も付いている お願いして一株頂く 嬉しい!!大事にしなければ
欲しかった スカビオサ
間違いの バーベナ
同じようでしょう?(笑)
お祝いのお言葉ありがとうね。
お陰様で元気に今日の日を迎える事が出来ました。覚えて頂いて嬉しかったです。
主人も宜しくって言ってます。ありがとう
花の名前は難しい
特にカタカナの花はさっぱり分からん、です
バーベナと言えば、3尺バーベナをご存知ですか
名前の通りすーと茎が伸びて先に紫の花をつけます
バーベナの花を思って下さい
嫁さんが紫が好きでよく撮りますが、絵になり難いです
マクロにすればゆらゆら揺れてボケるし
下がればポイントがボケて絵にならないし
撮り難い花と言うのはありますね
今は花への熱が冷めてしまいましたが、リタイヤするまでは毎週園芸店を回るのが趣味でした
Keikoさんの日も来年は・・・ちゃんとお祝いいえる様 インプット~(笑)
全然 別のお花だったんですぅ~
でも すぐ教えてくれる お友達がいて
幸せ!!
3尺バーベナって 初めて聞きました