最高気温 18℃ 最低気温 3℃ 快晴
爽やかな 暑くも無い 寒くも無いの 絶好のお天気でした
先日 見つけた 清澄の里粟の 系列店 コトコトへ 行って来ました
大和野菜を 使った料理 コースランチも有りますが
先ずは プレートランチで~を これに コヒーか紅茶が付きます
先日 お茶して・・・その時見つけて 一目惚れした
「大和野菜いろはカルタ」
買おうと思ったら 品切れで 取り置きをお願してありました
それが 入ったの連絡受けたので・・・
「大和の野菜 いろはカルタ」は
大和( 奈良県)に伝わる 伝統野菜を知ってもらおうと 作られたカルタ
デザインは 榎森彰子さん
大和の伝統野菜「大丸とうがん」「八条水菜」「今市カブ」「野川芋」など
どれも素敵な絵で 野菜の深い緑 瑞々しい葉脈のかがやき 芋の紅の自然の色等に
魅かれました
桜の花は 何処も咲き始めから満開まで 雨が無かったので
何時もになく 美しい~~~
今年は 取りたてて お花見しませんでしたが
ご近所周りでも 楽しめ
今日 奈良へ行く 電車の車窓からも 堪能しました
そうそう 明日3月31日は 満月 ブルームーンです
たまには 夜空も見て下さい
「ブルームーン」は一般的に
『ひと月のうちに満月 が2回ある』現象のことを言います
お天気も 良い様だし 綺麗な お月さまが見られるでしょうね
例年お花見の時季には雨が多い
今年は最高ですね
昨夜夜桜を誘われましたが 丁寧にお断りしました
ワンプレート これ私も好きですよ
美味しそうね
京野菜には興味がありますが・・・ チョット難しそう
かるたね 楽しそうですね
昼間は ヒーター付けなくて済むので 助かります
今年は 雨無し 珍しいですね
夜桜も 綺麗でしょうが・・・私は 夜出かけるの好きでありません(笑)
奈良の野菜を使ったランチで 美味しかったです
伝統野菜 大和にもあるなんて・・・ 興味深いです