よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

今日も良い天気~~~!

2018年05月15日 | ひとりごと

最高気温 28℃ 最低気温 16℃ 快晴

文句無しの 良いお天気です
午前中は そうでも無かったのですが グングン気温が上がり 暑い!
夏日だそうです 通る 小学生は 揃って半袖姿・・・

歯医者さんの予約日 時間は10時半 ホントは朝一が好きなんですが
勝手なことを 言ってると 日にちが 後に後になる・・・ 
最短で 一番 速い日が今日 延々と 歯科医科通いが 続きます

帰りに 郵便局へ 自動車税や 固定資産税等
引き落とし出来ない分の 諸々を 忘れないウチに・・・
 
そして スーパーへ 最近は 週に一度位 纏め買い
前は 毎日のように 行っていたんですが・・・

家の塀に ぶち当ててから 出入りが トラウマに  
30年近く 一度も 失敗したこと無かったんです 
正直言うと カスルような事 あっても 修理に出さなとは 一度も
買い物だけでなく 送り迎えで 1日に 何度も 出入りすることも 有ったのに
運転には 自信有ったのにな~自信喪失 

纏め買いは 時間がかかります
少々なら 安いの 高いの  言ってられません 
忘れものない様に と・・・

先日 ひまわりさんのブログに
「豆腐とココアのパウンドケーキ」ってのが・・・
そこに オレオのクッキーが 入ってる
喰いついたのは ケーキで無くて
CMで見た事の有る オレオのクッキー 
一度も食べたこと有りません 通った所の棚に有り 1箱 購入



て なことで用事済ませて 帰ったら お昼回っていました

  

チョっと前 買った スィートバジルの苗 随分大きくなりました 
良く見ると ギョギョ 虫に喰われています 何虫なんだろう?

このバジルは もっと暑くなったら 
「トマトとバジルの冷製パスタ」に使う心算

お料理用バジルを買うより 要る量だけ使えるし 新鮮だし 
苗を買う方が 断然お得です

  

大和の野菜 いろはカルタ

「し」 筒井レンコン(大和 伝統野菜)



大和郡山市にあった 筒井城の堀跡などを 
利用して 育てられてきました

この地域は 土質が柔らかく地下水が豊富なことから
良質のレンコンが収獲出来ます

筒井レンコンは節が長く 粘りが少ないのが特徴で
甘味があってジシャリッとした 歯ごたえがあります

10月頃から年内いっぱいが 収獲期となり
お節料理には欠かせない食材の一つです

(大和の野菜のおはなしより) 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (ひまわり)
2018-05-15 17:55:52
歯医者さん 嫌ですね
でも 行かないと後で泣くはめに 私も仕方なく通っています

オレオ 美味しいでしょ
でも 私は買わない事に 食べるんです 止められないになるんです
チョコット ブレーキが不具合なのよ 
返信する
Unknown (レビ)
2018-05-15 19:38:42
「奈良町あやかし万葉茶房」「読んだら
大和野菜がちょっと出てきました。
にっこりです。

バジルは、便利ですよね。
摘みたては香りもいいし。
私は二本植えましたが
一本、虫に食われてます。
今まで、そういうことは
なかったんですが。
返信する
こんばんは (oota)
2018-05-15 20:30:48
あなたは車を塀にぶつけ~ 私は
今日スーパーの駐車場で
駐車している無人の車にぶつけちゃいました
どうしていいのやら?
こんなの初めて
先ずサービスカウンターに駆け込み 店内放送で持ち主に知らせ
~警察に電話~
後は保険会社にお任せ...て
ことになりましたが
帰り道ー運転が怖くて慎重に…
気をつけましょうね

今日は同じ動きをしてたんだ
市役所に固定資産税を
自動車税をコンビニで済ませ

その後の出来事でした

歯医者さんにも行かないと
検診葉書が1カ月程前に来てます
が中々足が向きません
返信する
ひまわりさんへ (よしこさん)
2018-05-16 15:35:28
予約さえ取れれば・・・なんですが
中々 終わりません 
メンドクサイけど 仕方ないですね

オレオ 美味しいです
1回 3枚と決めて・・・
世の中 知らない 美味しいもの沢山ありますね~
おはなしに 無かったら
未だ知らずにいたと 思います(笑)
返信する
レビさんへ (よしこさん)
2018-05-16 15:43:01
[奈良町]「あやかし」に魅かれて買いました
(笑)
なんか 知っている所 出て来るの 嬉しいです
おはなし 続きそうですね 見つけたら 又・・・

なんで?でしょうね 虫喰い
前にも 植えていましたが・・・覚えありません

そうそう 畑の覚書 ゴーヤ無かったようですね
ウチ 2つ植えました
返信する
OOTA さんへ (よしこさん)
2018-05-16 15:52:50
ありゃりゃ~
保険に入ってとは言え 大変でしたね
でも 怪我 車だけで 良かったのかも~

私が ぶつけたのは2016年の10月 湖北へ行く前頃
車 廃車にしました(笑)

それから 用事は纏めて 無いと不便なんです
今は スーパーと 駅と お医者さんのみ
10年前なら 何処でも 行てたんですが
何時まで乗れるか 問題ですが
気をつけましょうね お互いに

5月は お財布 軽くなりますね
どうせ 支払わなければ~ ですものね
返信する

コメントを投稿