よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

5月の絵手紙教室

2017年05月10日 | お勉強

最低気温 16℃ 最高気温 23℃ 曇り時々晴れ

上手い具合に 朝には 雨は上がりました 良いお湿り
5月の 絵手紙教室でした

昨夜 お道具の確認して はて? 何が画材だったか
何時も何処かへメモするんですが・・・見当たりません 描きたいものだったのかな? 
トンと思い出せません 先生にLINE しようかと思ったんですが~
行けば 何とかなるでしょう 
朝 取り敢えず アヤメを切って 持って行きました

持って行くものは 「なし」でした
と言うか 今 身の周りにある物を選んで 描く
「5分間で 何か探して下さい」
Yさんは「車のキー」 Sさんは「ボールペン」 私は目の前に有った「硯」
言って見れば なんでも モデルに なって貰えるって事なんです

描けたのですが 文字を失敗しました 
添える言葉 「墨の香 心が落ちつく」 と書いたつもりが
「墨」が 「黒」 下の土が抜けていた~

「よしこさんが アヤメを持って来てくれたので 皆でアヤメを描きましょう」
今度は 輪郭を「ダーマトグラフ」で描く遣り方を 習いました





帰って お道具 片付けて居たら 
関東在住の 友人からから LINEが入りました
16日・17日と1泊で 奈良に来るとのお知らせ

所が マンの悪いことで 16日は いいのですが 
17日が生憎・・・
キトラ古墳に 連れて行って貰う 約束が出来ています
奈良に 住んでいて 一度も 行ったこと有りませんでした
 第3回目 応募して 抽選で 当り・・・で 変更できません
今回は
東壁(青龍・十二支・寅)が見られるそうです

友人に その旨連絡すると 16日 お昼までに 奈良に行けるとのこと
逢えることになり 良かった~ 嬉しいです

来週迄 腰痛が 完全に治ると いいのにな~
手は 殆ど 違和感無いように成りました
病院で 全治2週間って言われたのに 1ヶ月掛りました
年を取ると治りも遅いんですね


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (oota)
2017-05-10 18:50:22
よしこさん大忙し
抽選に当たって良かったね
ブログにup楽しみにしてます

絵手紙のあやめお上手に
いいですね
背筋伸ばし
常々気を付けましょう
返信する
ootaさんへ (よしこさん)
2017-05-11 16:00:29
忙しいのは 嬉しいです

キトラ古墳見学会
「申し込みますが当ったら 行かれますか?」
って 絵手紙の先生が iインターネットで申し込み
1ヶ月 待ちました 運良く当り!
先生の お宅まで行けば 現地まで 
車で連れて行って下さる言う 有り難~いお誘い

アヤメ絵 褒めて下さってありがとうございます
色が難しいです
返信する

コメントを投稿