普段映画はあまり見ない。それでもコロナ前は会社帰りに観に行ってたが。
コロナの影響で在宅業務が増えて、仕事の後わざわざ外出して映画館に行くがなくなった。
ただ、現在公開中の岩井俊二監督「キリエのうた」はどうしても視たくて連休を活かして観に行った。
新宿駅東口に映画の大きなポスターが掲示。昼食の後、新塾ピカデリーで視た。
映画の感想。上映中なのでネタバレ少な目で。
路上で歌うある少女キリエを巡る物語。
彼女の子供時代~高校生~現在に至る十数年を大阪、北海道、東北、東京を舞台に描く。
ある意味ロードムービー。
主演は元BISHのアイナ・ジ・エンドと広瀬すず。
主人公が少女2人。大切な者の死の記憶。喪失。遺された者、待ってる者。
輝く青春の背後にある残酷な秘密。過去岩井俊二が何度も描いたテーマ。
今回もそのモチーフの繰返し。物語自体も決して新鮮ではない。
でも、それでも善かった!圧倒的に美しい映像と音楽に3時間飽きなかった。
音楽の鳴りがこんな美しい映画初めて視た。特にアコギの音の響きがホントに良い🎵
そして主演アイナ演じるキリエの歌声。凄かった💗
アイナ嬢の存在は勿論知ってしTVで何度も視てるが歌声を聴くのは初めて。
決して美声ではない巧くもない。しゃがれてて聴きづらい声だ。
でも空間を軋ませハウらせる。ある意味ノイズ。
こんな歌声、初めて聴いた。衝撃だった惹きこまれた🥰
キリエの声、有り様に目が離せなかった。
キリエの声、有り様に目が離せなかった。
キリエの相棒イッコを演じる広瀬すずも素晴らしかった。
天使と悪魔が共存する存在感。
そしてキリエをサポートする夏彦演じる松村北斗は唯素晴らしい。
ミュージシャンが色んな処で登場してるのも良かった。
七尾旅人の演技が見れたのが個人的には嬉しかった![☺](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tfb/1/16/263a.png)
![☺](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tfb/1/16/263a.png)
そして仙台出身の岩井監督が初めて311を正面から描く。
こう描くか!視てて・・・ただ苦しかった![😢](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/te/1/16/1f622.png)
![😢](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/te/1/16/1f622.png)
自分が実際に視た東北被災地の光景がアタマの中で渦巻く。
混乱し泣き叫びそうになった。
311を逃げずに真摯に描いてくれた岩井監督には感謝したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/66/35cff6499acc054277cba461401159a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/91/6b72902875b776deb53944e8e670d02c.jpg)
3時間の大作。見易い映画じゃない。
色んな要素詰込み過ぎだし時勢や場所も途中で分からなくなる。
スッキリ視れない分、それが色んな引っ掛かりとなってココロに残る。
スッキリ視れない分、それが色んな引っ掛かりとなってココロに残る。
映画を視てる間ずっとココロが揺れてたざわめいてた。なんか・・喰らった映画だった(^^
映画を見終わった後、ココロを静めようと新宿の街を散策した。
夕暮れどきが美しい。タワレコで最近気になるバンド羊文学のCDを買った。
話題のゴジラや東口の巨大猫さん🐱を観た。楽しくてようやく気分が落着いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0c/395f27f0edcd464884eee3c648425bed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b4/e451ed5ec8d5123aea128fba0143e7d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/74/f7ce68ec7a4c8ef7f1d9cd0082c27a71.jpg)
今日は家でパンフレットを読んでる。1日経っても未だ余韻が消えない。
映画を見終わった後、ココロを静めようと新宿の街を散策した。
夕暮れどきが美しい。タワレコで最近気になるバンド羊文学のCDを買った。
話題のゴジラや東口の巨大猫さん🐱を観た。楽しくてようやく気分が落着いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0c/395f27f0edcd464884eee3c648425bed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b4/e451ed5ec8d5123aea128fba0143e7d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/74/f7ce68ec7a4c8ef7f1d9cd0082c27a71.jpg)
今日は家でパンフレットを読んでる。1日経っても未だ余韻が消えない。
映画自体がノイズとなって自分に響いてる。
それは矢張り・・・自分にとってイイ映画だったのだろう。
岩井俊二。やっぱり好きな映像作家だ。この映画視て改めてそう想った。
来週は稲垣吾郎さん主演の「正欲」を視に行く予定。
予告編見て。。これも揺さぶられそうな映画と感じた。
単純に楽しめる映画も善いけどオレはココロに刺さる揺さぶられるノイジーな映画を視たい。
それがオレにとって「楽しむ」って事なので。
おはちゃん、お休みってイイね。来週も仕事休んで映画行くよ。楽しいね(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ac/05aab376cf357a7253685bc991849970.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/16/49043e44672d5093953a30d569eec40b.jpg)
来週は稲垣吾郎さん主演の「正欲」を視に行く予定。
予告編見て。。これも揺さぶられそうな映画と感じた。
単純に楽しめる映画も善いけどオレはココロに刺さる揺さぶられるノイジーな映画を視たい。
それがオレにとって「楽しむ」って事なので。
おはちゃん、お休みってイイね。来週も仕事休んで映画行くよ。楽しいね(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ac/05aab376cf357a7253685bc991849970.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/16/49043e44672d5093953a30d569eec40b.jpg)