10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



昨日の土曜日は出勤日だったのですが、12月頭の分の代休を取って木津川カントリー倶楽部に行ってきました。

10時22分、木津川コースのスタート。



朝イチのティショットはフェアウェイキープ。180yd位はあるし、ガードバンカーも効いているので6Iで刻むことにしました。少し引っ掛け気味に入り左手前のサブグリーンに着弾からトロトロと転がってガードバンカーへ。
奥が少ないのにビビって打ちきれず脱出出来ませんでした。結局4オン2パットのダボスタート。
刻んでダボは勿体ないですね〜

2番はグリーンに着弾も流れて左カラーに。実質3パットに等しいボギー。



3番ホール、フェアウェイキープから3W、6Iとまあまあのショットで56度のアプローチがカラーに止まってしまい、寄せのパターが5cm足らずボギー。

なんだか、アイアンも、ウッド系もなかなかの出来です^ ^

などと奢って、4番ホールでフォロースルーにかけて右手を被せていくドライバーの打ち方をテスト。これが大変なことになってしまい、極度な引っ掛けでOBとしてしまいます。

その後もドライバーは復調せず、引っ掛け連発。

上がり3ホールトリ・ダボ・ダボとして又々51回と痛恨の100叩きのセット完了。

午後は柳生コースです。

ドライバーは不調のままで、1番では2打目の3Wを右へOB。
3番でもティショットを引っ掛けてOB。

それぞれ打ち直しはまあまあの当たりなのですが…

結局後半も50回を叩き、100叩きをこえて101匹ワンちゃんの出動です(笑)





あんまり悔しいのでまた日曜日の予約をして帰ってきました(爆)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )