10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



水族館見物が終わり
ぶらっと歩きつつマーライオンタワーの前経由でエスカレーターを使ってケーブルカーのセントーサ駅まで。
そしてケーブルカーで再びハーバーフロント駅と戻ります。
そこから地下鉄でチャイナタウンへと向かいます。
シンガポールに来たらこれを食べろ‼︎の第2弾。
です。
これでサイズはM $です。
チキンは柔らかく、ご飯も美味しかったです。
ご飯の後は向かいにある佛牙龍華寺を見学。
なかなか煌びやかなお寺でした😁
そして次は スリ・マリアマン寺院です。
こちらは外観がすごく特徴的ですが中はそれ程
本来は信者がお祈りするところですからそんなものかもしれませんね。
外で靴を脱ぎ、裸足で入ります。
そしてそこからまた10分程歩いて次の天福宮へ。
こちらのお寺は本堂は撮影不可となっていました。
周りにお祈りして回る小さな祠(?)があります。
↘︎これは外から本堂を撮ったものです。
そしてグルっと一周拝んで回りました。
天福宮を出て、地下鉄の駅に向かって歩いていたつもりが
反対側に歩いてしまってました💦
またまた来た道を10分ほど歩いて駅を目指します。
途中で見つけた店で飲んだビールの美味しかったこと‼︎
5$ちょっとでした。
夜は社員が集まってのパーティがあって、そのまま部屋飲みで沈没でした(笑)
続く


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




セントーサ駅から歩いて10分ほど、S.E.A. AQUARIUMにやってきました。
 
 
実は水族館、好きなんですよね〜
 
旅行に行って、近くにあれば是非行きたい。
福島も美ら海も行ったな〜
 
ここからはある意味つまらない写真が続きます。
が、僕の旅の思い出なんで許してください(笑)
 
 
 
 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




一夜明けて5月25日、同室の人のオプショナルツアーの関係で7時に目覚まし。
 
 
まだ、日が昇り始めてそれ程時間が経っていません。
朝日に照らされるマリーナベイサンズです。
 
朝ご飯はオムレツとサラダにパン。
昨夜あまり食べていないこともあって、麺まで頂きました。
 
 
この麺、美味しかったです😁
 
同僚はオプショナルツアーに出かけたので、僕は少し部屋で休憩してから、またまた地下鉄でお出かけです。
 
 
 
今日はチャイナタウン乗り換えで、ハーバーフロントという駅まで行って、そこからケーブルカーでセントーサ島に渡ります。
 
 
ケーブルカーのチケットはインターネットでVoyaginというサイトで、今日のお目当の世界最大の水族館 S.E.A Aquarium の入場券とセットで割引き購入しました。
切符売り場で画面を見せたら交換してくれます。
 
いざ、セントーサ島へ。
 
 
続く
 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )