10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



日本に戻って出勤初日のお昼ご飯は、讃岐うどん はなまるヘ。

かけうどんの中と野菜かき揚げ、鶏の唐揚げを頂きました。




美味しかったです。
ご馳走さまでした😁


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 
昨夜激しく降った雨は止んで、薄曇りの朝を迎えた東大阪です。
 
昨日は、11時ころに家について4時近くまでうとうとと寝ていました。
やはり、現地時間1時半出発、大阪へ朝到着というエコノミー席の旅は身体にダメージを与えるようです💦
ま、年齢もあるのでしょうが
 
今日からまた普通の日々が始まります。
今日も1日頑張りまっす😁


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




前夜はチリクラブを食べて少しウロウロして部屋に戻り、モナコグランプリを見ながら部屋のビールを飲んで就寝。
同室のO君は疲れも溜まったのか、部屋に戻ってソファに座って数分で寝息からいびきをかき始めました(笑)
 
 
翌朝は普通通りに7時に目が覚め、朝食会場へ。
 
 
サラダとエッグベネディクト、オレンジジュースなどで朝食を済ませました。
あ、春雨みたいな細麺も頂きました💦
 
12時までに荷物を預けてチェックアウトをしなくてはならないので、部屋に戻ってのんびりしつつ、最後のシャワーを浴びて買ってあったビールの消費です(笑)
 
11時頃部屋を出てチェックアウト。
 
昨日行けなかったアラブ人街へ向かいました。
地下鉄を1駅。 Bgisuという駅で降りてプラプラとマーケットを歩きます。
この時ちゃんと地図を見なかったので、目当てのモスクとは違う方向に歩いていました💦
 
 
ブギスストリートです
 
 
この辺でGoogleMapを起動。
 
15分近くをかけて、汗をダラダラかきながらアラブストリートに到着です。
 
 
今日の1つ目のお目当てのサルタン・モスクです。
 
 
 
 
本当なら少し歩けば次のモスクに着くはずだったのですが、またも地図を見ずにフラフラと
 
スタンフォード・プライマリースクール(小学校?)とイスラム小学校(?)の間を抜けていってしまいまたも遠回り。
実はイスラム小学校(?)のモスク風の頭部分を目的地と間違えて歩いてしまっていたのです。
 
第2の目的地、マラバール・モスクにようやく到着です。
 
 
このモスクの壁は小さなタイルを綺麗に貼り合わせたのが特徴です。
 
 
 そして最後はキリスト教会へ。
 
 
 
再びブギスストリートの中をウロウロと抜けて
 
 
地下鉄でベイフロント駅に向かい、マリーナベイサンズへ。
 
少しくらいお金払っても天辺まで上がってビールでも飲もうかという訳です。
タワー1からテクテクとタワー3の端っこまで。
 
 
チケット売り場で聞いてみると、上に登るのに23$、そこまではまぁ良しとして
なんとアルコールもなく日陰もない、いわば船の舳先部分の甲板状の広場に登るとの事。
 
 
 
やめました(笑)
 
 
 マリーナベイサンズのショッピングモール兼フードコートへ行き先変更です。
 
 
 しかし、フードコートにもアルコールは無し
 
 
結局イタリアンレストランに入る事にしました。(どうしても酒がないとダメなんかい!(笑))
 
 
イタリアのビールと
 
カプレーゼ、
 
 
 
ガーリック・チキン・ウイングを
 
 
いやぁ、どちらも美味かったです😁
 
 
ビール2本ずつとこれらで100$ちょっとだったでしょうか。
 
 
ホテルでの集合にもう少し時間があったので、最後はカジノへ入場。
 
 
 
20分強の滞在予定でしたので、手っ取り早くルーレットへ。
ミニマムベット5$のテーブルですが、赤・黒やラインは最低ベット5枚ですので、安全に行こうとすると1勝負最低25$ずつになります。
100$を超えて使う気は無かったので、先ずは5枚がけを2回。
残りは4ヶ所賭けや2ヶ所1ヶ所などの1枚賭け。
あっという間に沈没です(笑)
 
これで僕のシンガポール旅行はほぼ終わり。
最後は夕食、アニマルショーにナイトサファリのオマケです。
 
 
続く


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )