シンガポールでホテルにチェックインした後は晩御飯です。
地下鉄に乗ってClark Quayを目指します。
か、その前に…
一番初めにしたのはお買い物。
携帯やwifiの充電用にテーブルタップです(笑)
そして地下鉄に乗ってお出かけ。
因みにシンガポールの地下鉄の切符は、紙で出来ているんですが中にicチップが入っているようで、一度買ったら何度も何度もチャージしながら使えるようになっています。
Suicaの紙版の感じです。
そして、何度か使うと10¢の割引にもなるようです。
Clark QuayにはChinaTown駅で乗り換えて1駅。片道1.8S$でした。
まずは、シンガポールに来たらこれを食べましょう!のその1。
を
バクテーは雑に言うと「スペアリブのスープ」です。
流石は「これを食え!」と言うだけあって美味しかったです。
ただとても残念なことに酒が置いてないんです!
バクテーを2つと、豚肉の煮込み?、アイスティーを2つ頼んで30.6S$だったかな?
そそくさと頂いて、店を後にしてお酒の飲める店へと移動します。
この橋のたもとに、ジャンボ・シーフードというチリクラブで有名なお店がありますが、すごく待っているので諦めて翌々日に予約をして来ようかという事になりました。(しかし、人気のため9時過ぎからしか予約が取れず、それも断念することになりました)
対岸に渡り、tapas bar のOctapasというお店に入りました。
Tiger Beerのピッチャー34$とエビのアヒージョ、タコとポテトのtapasを注文。
バンドも入っていてなかなかいい感じのお店でした😁
やっぱりビールだけではちょっと飲み足りないねって事でウイスキーソーダも注文。
これでトータル123$、約1万円はちょっと高過ぎですね💦
駅までぷらっと歩いて再び地下鉄でホテルに戻ります。
10時半を過ぎたらお酒が買えないので慌ててセブンイレブンへ💦
ビールとバーボンを一本買ったらまた123$。
シンガポールはお酒が高い‼︎
続く