観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

大井川鉄道ED90形電気機関車

2020-01-06 06:25:16 | 乗り物(列車・車両)
大井川鉄道ED90形電気機関車1990年(平成2年)、大井川鉄道(現・大井川鐵道)井川線は、アプトいちしろ駅 - 長島ダム駅間の路線付替えによりアプト式運転区間を完成させた。その区間での補助機関車として1989年(平成元年)に日立製作所で製造された電気機関車がED90形である。 ED90形は各ボギー台車内にラック歯車を装備している。ED90形に搭載される電動機は合計6基であり、走行用のHS-22 . . . 本文を読む
コメント

人気ブログランキング

TED