観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

武佐駅(近江鉄道八日市線)

2018-05-27 00:32:27 | 近江鉄道/信楽高原鐵道


武佐駅(むさえき)は、滋賀県近江八幡市長光寺町にある近江鉄道八日市線の駅である。

中山道武佐宿の最寄駅で、駅周辺には昔ながらのたたずまいを残す町並みが続いています。

相対式2面2線の無人駅。営業時間は中間小駅標準である、朝の通勤通学時間のみです。

駅舎は比較的、新しく宿場町を意識した白壁の木造駅舎です。

ホームは幅は狭いのですが駅舎からホームにかけ庇がでています。列車接近装置はありません。

駅入口からはバリアフリー対応のスロープが設置されています。

待合室には時刻表、木製の長椅子が1脚設置されています。

かつては東海カーボン滋賀工場へ向けて専用線が敷かれ、車扱貨物の取扱いや近江八幡駅経由で原料や製品の貨物輸送も行われていた。

駅周辺
近江八幡市武佐公民館
武佐郵便局
近江八幡市立武佐小学校
国道8号
国道421号
中山道武佐宿
東海カーボン滋賀工場

 

1913年(大正2年)12月29日 : 湖南鉄道の駅として開業。

1927年(昭和2年)5月15日 : 琵琶湖鉄道汽船に合併され、同社の駅となる。
1929年(昭和4年)4月1日 : 八日市鉄道に譲渡され、同社の駅となる。
1944年(昭和19年)3月1日 : 近江鉄道に合併され、同社の駅となる。
1984年(昭和59年)2月1日 : 東海カーボン滋賀工場専用線廃止に伴い貨物取扱廃止。


所属事業者 近江鉄道
所属路線 ■八日市線(万葉あかね線)
キロ程 6.5km(八日市駅起点)
駅構造 地上駅
ホーム 相対式2面2線
乗車人員
-統計年度- 166人/日(降車客含まず)
-2015年-
開業年月日 1913年(大正2年)12月29日


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本海軍呉鎮守府司令部地下壕 | トップ | ロビンソン R22(レシプロエ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿