上三田駅(かみみたえき)は、 1937年に三田吉永駅から改称。 戦中、ガソリンカーが使用不可になった際に一度廃止されるが、戦後に再開業した.所在地は広島県広島市安佐北区白木町大字三田にあります。駅の周辺は住宅地で、狭い道沿いに民家が密集しています。西日本旅客鉄道(JR西日本)芸備線の駅です。
駅は広島方面に向かって右側に単式1面1線のホームを持つ地上駅(停留所)。とても小さな木造駅舎が残っていますが、広島駅管理の無人駅となっています。
駅舎内には自動券売機が設置されている(広島地区のICOCA導入時に機種が交換されたが、当駅でICカードの利用はできないため、ICカード装填口が省かれています)。
ホームが駅舎より高い位置にあり、駅舎からは階段を上る必要があります。便所ありません。
JRの特定都区市内制度における「広島市内」の駅です。
1941年戦争でガソリンカーが使えなくなったため廃止され、その後住民の復活運動と建設費の負担により復活したという経緯を持つ駅です。
1930年(昭和5年)1月1日 - 芸備鉄道の三田吉永駅(みたよしながえき)として開業。
1937年(昭和12年)7月1日 - 芸備鉄道を国有化。これに伴い上三田駅に改称。
1941年(昭和16年)8月10日 - ガソリンカーの使用停止に伴い廃止。
1948年(昭和23年)8月10日 - 上三田駅として復活。
1971年(昭和46年)12月20日 - 無人駅化(簡易委託駅化)。[1]
1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により西日本旅客鉄道に承継
電報略号
カミ
駅構造
地上駅(盛土上)
ホーム
1面1線
乗車人員
-統計年度-
161人/日(降車客含まず)
-2007年-
開業年月日
1930年(昭和5年)1月1日(初代)
1948年(昭和23年)8月10日(2代)
廃止年月日
1941年(昭和16年)8月10日
(初代)戦中、ガソリンカーが使用不可になった際に一度廃止
備考
無人駅(自動券売機 有)
広島市内駅
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます