観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

トランルージュ 広島電鉄750形768号

2023-03-21 10:01:42 | 乗り物(列車・車両)

イベント電車「TRAIN ROUGE」
768号 TRAIN ROUGE
2016年6月に、768号をイベント電車「TRAIN ROUGE(トランルージュ、フランス語で「赤い電車」)」に改造し、路面電車まつりにおいて披露された。

外部デザイナーを一切通さず、メーカー(大阪車輌工業)と協議を重ねたうえで製作。車内はテーブル席26席と、ビールサーバー(走行時の揺れに対応した、スワン形のドラフトタワー)、冷蔵庫、映像・音響機器を設置。

2016年7月1日からビアガーデン電車として運行開始。同年の広島東洋カープのセントラル・リーグ優勝記念列車にも使用された。

広島市街を中心とした路面電車網を運営する広島電鉄、車内で飲食できるイベント電車「TRAIN ROUGE(トランルージュ)」。2016年7月1日から市内線での営業運転。

フランス語で「赤い電車」を意味する「TRAIN ROUGE」は、750形電車の768号を改造したイベント電車。改造は大阪車輌工業が担当した。外観は赤と黒をベースにした塗装でまとめられた。側面は中央部のドアを撤去して窓を広くとり、客室スペースの拡大と眺望性の向上が図られている。広島電鉄電車企画課の片山陽課長によると、デザインは「メーカー(大阪車輌工業)と協議しながら決めた」としており、外部のデザイナーは関与していないという。

内装は黒を基調としたシックな雰囲気でまとめており、食事を提供できるようテーブル付きの座席(定員26人)を設置。ビールサーバーや冷蔵庫、映像・音響機器も設置した。ビールサーバーは走行時の揺れに対応するため、スワン形のドラフトタワーを採用している。

当面は7月1日から8月31日まで、『ひろでんビール電車』として広島駅~広電西広島間での往復運転が行われる。運転本数は平日が1本、土曜・休日が2本で、全体の所要時間は約100分。このうち20分は折返し地点になる広電西広島駅での休憩時間になる。車内では生ビール飲み放題で、特製弁当も付く。利用者自身による飲食物の持ち込みも可能だ。事前予約の団体貸切のみの扱い。

広島電鉄750形電車
1960年代当時の広島電鉄市内線は、150形や400形をはじめとする、戦前から活躍する4輪単車が大量に使用されていた。本形式は、輸送力の小さいこれら単車を置き換え、大幅な輸送力増強を図るために導入されたものである。広島電鉄では、これら旧大阪市電の13m級車両3形式を導入する際、1601形(1600形と呼ばれることもある)1651形(1650形と呼ばれることもある)1801形(1800形と呼ばれることもある)をすべて750形として統合し、形式順に連番とした。

なお、車齢の古い元1601形は、一足先に廃車され、しばらく留置されていた車両も解体され、現存していない。 元1651形と元1802形の外観の違いは少ないが、前ドアが折り戸だった1651形と、引き戸だった1801形の違いから、前ドア回りの処理が微妙に異なる。また、使用されている台車が元1651形はブリル、元1801形は大阪市電型になっている。現役で営業運転しているものは元1651形の762号のみである。

導入当時は広電標準色のクリームとグリーンであったが、その後旧神戸市電や旧大阪市電2601形(900形)導入の際、経費節減から塗り替えずに使用されたことが、観光客等に電車博物館と呼ばれて好評を博す結果となり、本形式も大阪市電色のクリームと茶色(ただし実際の大阪市電色は、上半が淡いピンク、下半がインディアンレッドである)に戻されている。つまり実質的に広電が“動く電車博物館”の異名を持つに至ったルーツといえる車輌である。

なお、廃車された一部車両のモーターや機器は、700形へ流用された。

2023年1月にシングルアームパンダグラフに交換された。

 


750形は元大阪市電の路面電車。大阪市電の廃止にあわせ、大阪市交通局から1601・1651・1801形の計22両を1965年から1968年にかけて譲り受け、形式を750形(751~772号)とした。このうち766号は1982年、テレビドラマ「西部警察PART-II」の電車爆破シーンに使われたことで知られる。また、772号はミャンマーの鉄道電化計画に伴い同国へ輸出された。

現在残っているのは762号と768号の2両のみ。このうち「TRAIN ROUGE」に改造された768号は2015年1月から休車扱いとなり、鉄道マニアの間ではその去就が注目されていた。「まだ使えるのにもったいないということで、若い社員に検討してもらった結果、イベント電車に改造することになった


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 姫松停留場 阪堺電気軌道上町線 | トップ | 神ノ木停留場 阪堺電気軌道上... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿