観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

西原駅 JR四国)牟岐線

2015-10-20 00:40:16 | JR四国 私鉄四国

西原駅(にしばらえき)は、徳島県阿南市那賀川町大京原にある、四国旅客鉄道(JR四国)牟岐線の駅。

戦後に開設された新しい駅です。駅番号はM10。かつては普通列車も一部通過してた小駅です。

単式1面1線のホームを持つ簡易地上駅。ホーム上の待合所にはベンチがあり、その裏にまたベンチがあるという二重ベンチ2重構造になっています。無人駅。

水洗トイレがある。駅入口はスロープでバリアフリー化されています。駅の近くで県道とアンダークロスしています。

1964年(昭和39年)10月1日 - 開業。
1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化によりJR四国の駅となる。
1996年(平成8年)1月 - 利用者の寄付(約250万円)により水洗トイレが完成。

電報略号 ニラ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
開業年月日 1964年(昭和39年)10月1日
備考 無人駅

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一畑電気鉄道デハニ50形電車 | トップ | 柏原駅 JR東海)東海道本線 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿