観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

幻の路線。岩日北線の旅 行波駅  錦川清流線4

2010-05-30 15:50:01 | 岩日北線 錦川鉄道錦川清流線から
 
 岩国行波の神舞伝承館、荒玉社、龍雲寺が近隣にあるのが行波駅です。駅は、単式の1面1線のホームを持ち、駅舎は無く、ホーム上に屋根付きの待合施設だけでトイレもありません。
 荒玉社は、神舞を奉納する神社で駅のホームから山のある方角に見える(南西ないし西南西方向)。駅出入口の階段より徒歩約40m~50m程度の位置にあります。
 神舞伝承館は神舞を伝承し保存する為の練習場です。駅のホームから屋根の一部分が見え(南方向)、駅出入口より徒歩30m前後。神舞の公示看板があるので、その右側にある道へと入る。
 龍雲寺は、岩国市指定有形文化財の「釈迦牟尼如来坐像」および「阿難・迦葉と十六羅漢」(迦のしんにゅうは二つ点)が、安置されている。駅から距離約300mほど。神舞伝承館を通り過ぎた先にある。

   

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幻の路線。岩日北線の旅 南... | トップ | 幻の路線。岩日北線の旅 北... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿