goo blog サービス終了のお知らせ 

観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

除籍保管 潜水艦 はるしお型 1番艦 SS-583 「はるしお」→「なつしお」でした。

2010-08-05 05:26:11 | 艦艇(自衛隊・保安庁・その他)
 1番艦「はるしお」は平成21年3月27日付けで除籍になっています。実は隊員の方に艦名を伺うと「なつしお」と答えて頂いたのですが、色々調べたところ「はるしお」が正しい様子です。解体が始まるまでに係留保管とのことです。
基準排水量:2450t/水中排水量:2750t
主要寸法:全長77.4m×幅10.0m×深さ10.5m×喫水7.7m
エンジン:ディーゼル2基・エレクトリック1基1軸 出力:7200PS
速力:約12kt(水中)約20kt
船型:完全複殻式涙滴型
乗員:約75名
主要装備:533ミリ魚雷発射管×6門(ハープーン対艦ミサイル発射兼用)




その後、皆様のご指摘で「なつしお」のこと。情報提供ありがとうございます。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 近海警備用護衛艦 「あぶくま」 | トップ | 頭文字<イニシャル>D スプ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とおりすがり)
2010-10-21 20:48:58
これは平成22年3月25日付けで除籍になった「なつしお」で間違いありません。「はるしお」であれば艦橋後縁に小さな「こぶ」がついています。本来であれば「ゆうしお」型のみの装備ですが、「はるしお」のみこの「こぶ」が残っているのが識別のポイントです。
返信する
ありがとうございます。 (オーナー)
2010-10-23 16:36:36
有難うございます。自衛官の方は正しかったのですね。
返信する

コメントを投稿