観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

めいぷる~ぷ 広島市循環バス

2017-01-05 10:32:29 | 乗り物(鉄道:船:飛行機:バスなどなど)
めいぷる~ぷは広島中心部の観光地や美術館を便利に回ることのできる乗り降り自由の広島市循環バスです。 オレンジルート(平和公園・美術館経由)とグリーンルート(平和公園・お好み村経由)の2ルートあり、どちらも世界遺産「原爆ドーム」と平和記念公園を経由します。 広島駅新幹線が起終点なので、新幹線との乗り換えにも便利!デス。 運営:中国ジェイアールバス . . . 本文を読む
コメント

土佐岩原駅 JR四国)土讃線

2017-01-04 10:22:42 | JR四国 私鉄四国
土佐岩原駅(とさいわはらえき)とは、高知県長岡郡大豊町岩原に所在する四国旅客鉄道(JR四国)土讃線の駅である。駅番号はD28。 土讃線に於ける高知県内最初の駅であり、高知県内に於ける最北端駅ともなっている。更に、1974年に土佐電気鉄道安芸線が廃止されてから1992年に阿佐海岸鉄道阿佐東線が開業されるまでは、同県内に於ける最東端駅でもあった。 上り方の次駅・大歩危との間には、徳島・高知県境と共 . . . 本文を読む
コメント

GEM eL GEMユーティリティービークル(電気自動車) アメリカ軍

2017-01-02 11:11:11 | 米軍
軍事基地、国立研究所、およびこれらの便利で快適な電気自動車と他の連邦施設の周りの輸送人と貨物。軍、政府高官や要人、メイクのGEM印象かどうか。効率的かつ効果的に仕事を得るためにポラリスを利用しています。 3点シートベルト、4輪ブレーキ、およびハイマウントリアブレーキランプ - と安全性の究極 人間工学に基づいた、プレミアム席のある広々とした55 "・ワイドキャブ - と快適さの追及 12「ス . . . 本文を読む
コメント

可児駅 JR東海)太多線

2017-01-01 11:11:11 | JR東海 中央本線・高山本線・太多線
可児駅(かにえき)は、岐阜県可児市下恵土にある、東海旅客鉄道(JR東海)太多線の駅、可児市の代表駅です。可児川対岸の市街地からは若干離れており、駅前は閑散としています。 名鉄広見線新可児駅が隣接している。2つの駅舎の間には、JRの線路をくぐるための地下道がある。 駅前には腕木式信号機が保存されていたが、2014年撤去された。駅舎の反対側には駐輪場がある。大型商業施設や官公庁などは比較的駅から . . . 本文を読む
コメント

人気ブログランキング

TED