晴れときどき、サボリ気分!

主に東京。散歩・食べ歩き・最近自炊・お酒・映画・アートが好き。私的ゆるメモ日記。

ザキッチンサルヴァトーレクオモ@六本木ヒルズ

2011-07-11 | 食=港区 六本木.青山.麻布.赤坂

R子とYYちゃんと私で「ゴージャスリー会」
ってことで集まりました~


六本木ヒルズザキッチンサルヴァトーレクオモです。

SALVATORE CUOMO JAPANがプロデュースしてるイタリアンレストラン。
本命のレストランがとれなかったからコチラになりました、、


奥のスペースに通されたのですが

落着いていてイイ感じでした~
わーい!オシャレ!

三人そろったトコロで乾杯!

泡、赤、白、飲み放題です!



●前菜盛り


●ピザ2種類




●あさりのパスタ


●デザート

左から2つ目のケーキ?を食べた記憶ナシ、、
楽しすぎて知らぬ間に完食してしまったらしい。



飲み放題は飲み過ぎますなーしかも翌日、休みだし。
って感じですが2軒目に続きます。。



+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 ザキッチンサルヴァトーレクオモ

 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ ウエストウォーク5F
 TEL:050-5815-1998
 営業時間:
 ランチ 11:00~LO15:30(土日祝LO16:00)
 ティー 15:30~LO16:30(土日祝16:00~LO16:30)
 ディナー 17:30~23:30(LO22:30)
      木~土&祝前 ~翌3:00(LO翌2:00)
 定休日:なし(六本木ヒルズの定休日に準ずる)

+ + + + + + + + + + + + + + + + +
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屯ちん@池袋

2011-07-09 | 食=文京区豊島区

靴のメンテナンスに行った後、
馴染みない池袋だけどラーメン激戦区ってことで
「ラーメンを食べよう!」ってことに。
大好きなお店は、この日ちょーーーーだの列だった。
私が目をつけていたお店は
屯ちん


ブログ人気ラーメン店でも上位ってことで楽しみにしてました。
ラッキーなことに待ち時間ナシ。



まず、食券を購入。
券売機後ろのカウンターにて
麺の固さ、味の濃さ、背脂の量、薬味の量
お好みにしてもらいます。
私ははじめてだったので全部普通。

お店のスタッフの方が、チケット購入するときから
気にかけてくれて丁寧・親切・爽やかde感じが良いです。


調味料たくさん。今回は使用せず、、

一番人気の東京とんこつラーメンにしようと思ったけど
今日の気分は
●魚豚ら~めん 中盛@680円

麺は大盛・中盛・並盛がありますが
並だと少なめってことだったので中盛にしました。
(↑コレもスタッフの方が教えてくれる)
ちなみに大盛・中盛・並盛どれでも同価格!)



麺も食べごたえのある麺。普通に美味しかった。

周りは東京とんこつラーメンばかりでした。
初回だからど真ん中いっとけばよかったかなーって後悔あったけど
魚豚スープが、ハマりました!こりゃウマいよ~
(この前のコメント欄にて「普通のラーメンがいいですよね~」って言ったばかりなのはナイショで、、)


●魚豚ら~めん
黒醤油を12時間掛けて炊き上げた豚骨スープで引き伸ばし、特製かつお仕込油でスープ一面を覆いました。
口の中で広がるパンチの効いた魚ダシが、一度食べたら忘れられない程のインパクトを与えます。
魚豚らーめん、魚豚つけ麺に合うようメンマは穂先メンマを使用。やわらかくシャキシャキした食感をお楽しみください。



スープのみすぎてしまって、後から喉カラカラで水分たくさんとりました。。
味の濃さは「薄め」がいいのかなー(@私的感想)



+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 屯ちん 池袋本店

 東京都豊島区南池袋2-26-2 1F
 TEL:03-3987-8556
 営業時間: 11:00~翌朝 4:00
 定休日:

+ + + + + + + + + + + + + + + + +



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21.5センチの足ですけど、、、

2011-07-08 | 美&健

靴を買いに池袋にあるshoes KIDへ。



このお店はシンデレラサイズ(22センチ以下)
モデルサイズ(25センチ以上)の靴がたくさんあるんです!

B1:シンデレラサイズ
1F:レギュラーサイズ
2F:モデルサイズ

↑こんな感じのビルになってます。





ココのおじさまは昔、浅草で靴を作っていた職人さんがやっている靴屋さん。
なので、足のプロでございます。

試着して歩いていると「直してみよーか」と話し掛けてくれて
その場で、お直ししてくれます。(←やりとりが職人っぽい!)
それでもあわないと、また微調整してくれる職人魂まるだしの方。


かなり調整しまくってもらったヒール靴。

ちょー一流の靴のブランドじゃないけど
素材がいい靴だから履きやすいの。



計3足お買い上げ~

無理して大きい靴を買ってしまって
履いていない可哀想な靴があったら
その、お直しもしてくれるそうです。
(↑たぶん有料。高くないって、、、後日うかがったら500円!)

しかも22センチだと思っていたサイズが
21.5センチだとゆーこと判明。
靴型にもよるけど、、

こんな靴、たくさんある!
もう、ハマってしまいました!
またオジサンに会いにいかなくちゃ!





この二ヶ月くらい、ずっと靴をさがしてまして
銀座のショップやデパート。
場所を変えて日本橋のデパートめぐり。

某デパートの某ブランド靴屋にて、、
四葉「この靴の22センチってありますか?」
スタッフ「にっ!22センチィ~??? Y(°_°)Y」
って、アタシを道ばたに落ちてる
ウ◎コをみるかのような目で見てるし、、

しかも、気にいった靴はなく
変な(パーティ用かな?)の履いてくトコないでしょ的な
靴を鼻高げにもってきて
スタッフ「コレ22ですけど~ フフフ ( ̄+ー ̄)キラーン」って。

そんな悲しい買い物が続いていて
一度は失敗サンダルを買ってしまった~
一回はいて、、放置っす。

これから強い味方が出来たから、とっても嬉しい!

ちなみに私の姉は25.5センチ、デカ足なんで
一緒に行こうかと、、
そして、娘ノン(4才女子)は19センチ!!!
で、デカッ!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローズの香りde女子力アップ!

2011-07-08 | 食=スイーツ
いきなり暑くなって汗だくだく、、

汗のニオイが気になるよね、、、
ってことで、うちの会社で流行ってる
Kracie(クラシエ)から発売されている
ふわりんかソフトキャンディ(ビューティーローズ)
吐息、カラダ香る。ダマスクローズオイル、コラーゲン、ヒアルロン酸、ビタミンC配合。


ローズの香りをふりまいちゃうそうです。


この一粒に、美人力を期待しております!

食べた後、口の中(胃からかな?)から素敵な香りが
長時間続いていてイイ感じでした。

少し続けてみよーっと。




てか、私より仕事関係のオジサマに
ガツガツ食べてもらいたいと密かに思うのは私だけか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燻製カレー「くんかれ」 日本橋人形町店(2)

2011-07-07 | 食=中央区 人形町.茅場町
ディナータイムのくんかれいってきました!



夜限定メニュー食べたかったんだ~




●プレミアムモルツで乾杯!


●燻製ポテトエッグサラダ

コレ、癖になりそう。
実はポテトサラダって好きじゃないけど、コレ最高!


ディナー早めの時間だったから誰もいなかった。



カレーも食べなくちゃね。


●レディーススパイシー燻製カレー
 燻製全部のせ(チーズ、卵、チキン、ベーコン)


やっぱり美味しい!
私みたいな欲張りには「全部のせ」は嬉しい。
特にチキンとチーズ美味しい。

●3冷ハイボール

特にキンキンに冷えてるわけじゃないけど、、
ハイボールはウマイ!



燻製カレー「くんかれ」 日本橋人形町店(初)


+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 燻製カレー「くんかれ」 日本橋人形町店

 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1-12-11
 リガーレ日本橋人形町A棟1階
 TEL:03-3664-3411
 営業時間:
 平日
11:00~15:00(L.O. 14:30)
17:00~23:00(L.O. 22:30)
 平日以外(土日祝日)
11:00~23:00(L.O. 22:30)
 定休日:不定休

+ + + + + + + + + + + + + + + + +



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロダン@八丁堀

2011-07-06 | 食=中央区 築地.八丁堀.新富町.月島

私の、お気に入りカレー屋の「カレー堂」が
ロダン (【旧店名】カレー堂)になったのは前回訪問直後。


すっかり放置したまま、やっと訪問。


券売機は変わりありません、、、てか小銭は使えなくなりました。

久しぶり~待ってる時間ワクワクしすぎ!



●ディープオニオンチキン@850円


13時すぎの特典は「フライベジタブル増量!」にしてもらいました。

ジャガイモうますぎ!

薫製たまごの他、ピクルス?みたいなの増えてた。

 ↑コレも激うま! 薫製たまごも、美味しすぎ!

チキンカレーの中、こんな感じ。

チキンがトロトロ。美味しすぎる。
ルーも、いつもの通りフォーク一本で食べれるヤツ!

アー美味しいなー
名前かわっても、美味しさは倍増でした!

この日、近くにいたオジサマ。
「オレ、カレーはフォーク派だから!」って言ってる
私と同じ人がいた!
後ろから抱きつこうかと思った。笑ww


もっと頻繁にいって他のカレーも制覇したい。



カレー堂(5)カレー堂(4)カレー堂(3)
カレー堂(2)カレー堂(初)


+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 ロダン (【旧店名】カレー堂)

 東京都中央区八丁堀3-8-4
 TEL:03-5541-5777
 営業時間:
 [月~金]
 11:30~14:30
 18:00~21:00
 定休日:土曜・日曜・祝日

+ + + + + + + + + + + + + + + + +


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華シブヤ@八丁堀(2)

2011-07-05 | 食=中央区 築地.八丁堀.新富町.月島

人気のある中華屋さん中華シブヤへ。



初訪問から随分たっちゃってるけど
人が多くてはいれないこと数回。。



けど、この日はラッキーなことに空いてた!



●五目そば@600円

私、よくばりだから五目系が好き。テンションあがる~
スープがめちゃくちゃ好みのすっきりスープ。


麺も、中華屋さんによくある、やや細めん。うまー




って、ところへ、
厨房にいた、ご主人がトコトコ私のところへ。(*ロ*;) ギョギョ

主「写真とってた?」
四「は、はい、、」( ̄□ ̄;)
(完璧、怒られると思っていた私、、)
主「コレ。みてみて。 こーゆーのに載ってるから」

と、渡してくれたものはコレ。

『ブロガーおすすめのひとり飯』 ブロぐるめ!
おー!こーゆー本が出てるんだー
知らなかったわー

ラミネートしてある記事もみせてくれました。

この仲良し加減が人気店になる一つの理由かもしれない。

夜もサラリーマンたちがワイワイやってるのをみかけるし
ランチも美味しいし、常連さんが多いもんなー

ご主人も、おっしゃっていましたが
「絶品にら玉定食」オススメだから!ってことなので
次は「にら玉」を食べにいきます!

わーい。楽しみ~
ご親切に教えていただいてありがとうございました!



中華シブヤ@八丁堀(初)

+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 中華シブヤ

 東京都中央区八丁堀3丁目2-4
 TEL:03-3551-9021

+ + + + + + + + + + + + + + + + +


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桂園@新富町(3)

2011-07-04 | 食=中央区 築地.八丁堀.新富町.月島
食彩酒房 桂園 新富町店のメニューが気になってランチ!

どれにしようか迷ったけど


●鶏肉と野菜の黒酢炒め

2年くらい前から黒酢にハマっているので飛びついてしまった。鶏肉も好きだし~


ご飯がたりないくらい、モリモリ食べてしまった。


スープの味がビミョーだったけど、メインが美味しかったから良しだなー



ちょっと貧血?っぽいのが続いていたときで
「肉だー!肉!」と思っていたけど鶏肉になってしまった。
焼肉とか食べたかったなーってランチだともったいないかー



桂園@新富町(2)桂園@新富町(1)

+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 食彩酒房 桂園 新富町店

 〒104-0041 東京都中央区新富1-3-16
 第2アサヒビルB1~1F
 TEL:03-3523-7778
 営業時間:
  (ランチ)11:30~14:30
 (ディナー)17:00~23:00(L.O.22:30)
 定休日:無休

+ + + + + + + + + + + + + + + + +


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LA BOHEME@G-Zone 銀座

2011-07-03 | 食=中央区 銀座5-8丁目

随分前に朝まで飲み会したとき以来、
行くことがなかったLA BOHEME(カフェ ラ・ボエム)G-Zone 銀座店


ハートランドのビールで乾杯!


●ミックスグリーンサラダ


●豆あじのから揚げ スパイス風味

↑コレ美味しすぎて、ビールのみすぎた。

●マルゲリータ


久々にイカったヨ、、、( ̄Д ̄;) ガーン

ワインがくるまで30分、、\(-"-)/

細則しすぎて、店員さんがコッチみなくなったし、、

●アラビアータ


店内&スタッフがバタバタしてたなー
ボエム美味しいけどG-Zone 銀座店は、もういかないかも、、って元々いかないけど。
北青山店いったときは、よかったのにな~



+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 LA BOHEME(カフェ ラ・ボエム)

 〒104-0061 東京都中央区銀座6-4-1東海堂銀座ビル B1
 TEL:03-3572-5005
 営業時間:
 ランチ:11:30-14:00
 ディナー:14:00-翌5:00AM
 定休日:無休

+ + + + + + + + + + + + + + + + +



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら橋 丸や@八丁堀

2011-07-01 | 食=中央区 築地.八丁堀.新富町.月島

前から気になっていた、おそば屋。
さくら橋 丸やへ。

ぐるめブロガーさんの、お気に入り口コミが多かった。


普通の、おうちっぽいのがイイ感じ。

メニューは、こんな感じ、

迷うな~~

食券を一階のカウンターで購入し(おばあちゃんがカウンターに座ってる)二階へ。

一人だったから大テーブルへ。


●冷やしたぬき@700円

!!! コレが「冷やしたぬき」??

揚げ玉も、のってるけど

思ったのと違う!けど、たぬきだわー
イイ感じで、裏切られたかも。
炒めた玉ねぎも、どっさり入っていて、、、コレそばにあう!


おそばも美味しい!、、、けど、冷やしがたりなく、ちょっとぬるかった。。

けど、美味しいモノは美味しい!
そりゃグルメさんが好きなわけだ。

隣の方のカレーそばが美味しいそうだった。
いつか食べたい。



+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 さくら橋 丸や 食べログ

 東京都中央区八丁堀3‐9‐10
 TEL:03-3551-5738
 営業時間:
 ランチ11:00~14:30
 ディナー17:30~21:00(L.O.20:45)
 定休日:土、日、祝

+ + + + + + + + + + + + + + + + +



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする