晴れときどき、サボリ気分!

主に東京。散歩・食べ歩き・最近自炊・お酒・映画・アートが好き。私的ゆるメモ日記。

ピーナッツ食堂@人形町(3)

2021-02-07 | 食=中央区 人形町.茅場町


ピーナッツ食堂

ガイガパオ@800円
ミニトムヤム米麺@100円


人形町で本格タイ料理を食べよう
ピーナッツ食堂でお得ランチ



今日は、どうしてもタイ料理が頭から離れない。
ランチに向かったのは『ピーナッツ食堂』



そうそう。これこれ。






テーブルの調味料セットみるとテンション上がる



【ガイガパオとミニトムヤム米麺】





【ランチサラダとデザート】



デザートのタピオカ。
私のタピオカといえばコレです。
2021年、タピるJKは消滅したのか?


【ガイガパオ】
鶏挽肉とホーリーバジル炒めご飯(目玉焼き付)



今日、どうしても食べたかったのはコレ
タイ米にカリカリ目玉焼きが食べたかったのよ〜
ガパオで食べるの間違いない


【ミニトムヤム米麺】



辛くて酸っぱくて野菜たっぷり
麺が少なめでミニとしてバッチリな量です


ごちそうさまでした。
美味しかった
一気にガツガツいただいちゃいました。
カオマンガイも食べたいけどガパオ好きすぎるから
いつ食べれるかな?





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓





 ▶︎ ピーナッツ食堂@人形町(2)
 ▶︎ ピーナッツ食堂@人形町(初)

+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 ピーナッツ食堂

 東京都中央区日本橋人形町1-4-6 藤和ビル 1F
 TEL:050-5869-7766
 営業時間:
 [ランチ] 11:15~15:00(L.O.14:30)
 [ディナー]17:30~23:00(L.O.22:00)
 定休日:日曜

+ + + + + + + + + + + + + + + + +

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【家めし】セブンイレブン『金の食パン』美味しい

2021-02-04 | 食=デパ地下&家めし



おうちdeごはん。
『金の食パン』
『野菜炒め』



セブン‐イレブン金の食パンを買ってみた。



これ、ずっと気になっていたんだよね。
(多分、食べたことないと思う)


ある日のランチ。

金の食パンはピザソースとチーズをトッピングしてグリル。





金のシリーズうまーい!
ミミと本体の間あたり?が甘い。
噛めば噛むほど甘味と旨味が出てくる。
そのまま食べてもおいしいってパッケージにもかいてあるくらいだから
焼いたら、より美味しくなっちゃったのかも


【野菜炒め】の材料



本当は、卵焼きにしたかったけど卵が少なかった
もう一個、卵使えばよかった。



見た目は「何これ?」ですね。
玉ねぎとピーマンが美味しかったから良しとしよう。



セブン‐イレブン金の食パン良い。
旨味、甘味、香りが良い。
金のシリーズは少し高いけどプチ贅沢ってことで、たまに食べたい





地味にやってます
(なんちゃってアイコンは私の落書き)


晴れサボ no ツイッター


晴れサボ no インスタグラム


料理は楽しい♪ 美味しければさらに幸せ♡
晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓



食べ歩くのも大好きです!
( ̄(││) ̄)
↓ ↓ ↓




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【家めし】キノコと豚肉のソテー&なすミートソース

2021-02-01 | 食=デパ地下&家めし



おうちdeごはん。
『キノコと豚肉のソテー』
『なすミートソース』



NHKのきょうの料理で #志麻さん が作っていたのをみて真似して作ってみた

【キノコと豚肉のソテー】の材料



豚ロース・キノコたち(舞茸・えのき茸・生椎茸)



塩胡椒をふって下味しておいた豚ロースを焼いていく
こんがり焼き目つく感じで



別のフライパンに油をひきキノコたちを焼く
焦げ目つくまでじっくり焼く
両面焼きあがったら最後にちょっと強めに塩胡椒とニンニクをふる



豚ロースとキノコたちはキノコソースって感じにするって志麻さんはおっしゃってた
キノコは付け合わせというよりソースとしたキノコってことみたいです
だから強めに塩胡椒をふったみたい



【なすミートソース】の材料



なすが食べたかったので簡単de手抜きの一品


ナスをオリーブオイルで両面焼いたら
カットしたベーコンを軽く炒めたらミートソースをドバーッと



お好みでトマトやプチモッツァレラを入れて煮込む
(今回、マッシュルーム使わなかった、、)



仕上げにプチモッツァレラのせてみた



アサヒスパードライの特別限定醸造のジャパンスペシャル『香り芳醇』
ちょっと甘みがあって美味しかった



豚ロースにあうソースはキムチに逃げがちだったけど
丸々キノコソースは最高

豚ロースも美味しいけどキノコのママのソースが
豚とキノコが美味しくマッチして美味しかったのよ

今日は味が濃いめなので赤ワイン



キノコと豚肉のソテーにピッタリ





地味にやってます
(なんちゃってアイコンは私の落書き)


晴れサボ no ツイッター


晴れサボ no インスタグラム


料理は楽しい♪ 美味しければさらに幸せ♡
晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓



食べ歩くのも大好きです!
( ̄(││) ̄)
↓ ↓ ↓





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする