井戸尻遺跡の大賀蓮 2024-07-25 10:27:10 | 富士見町 大賀蓮も今年は当たり年だよ~と聞いていながら行けていない・・・一度位は行っとかないと!と でも、やっぱり蓮の花は午前中早い時間に来なきゃ駄目だよね~ 夕方来ても咲いとりゃせん! 解っていながら来たのでそれは諦めるしかない (笑) 自業自得と言うやつですね 今回行ってみてわかったのですが今年は久しぶりに「漁山紅蓮」の花芽が多かったので 数日後にまた来てみようかな?と思っております #信州の自然 #富士見町 #大賀蓮 #縄文 #コメント募集中 « フェス?? | トップ | ラーメン まる中 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (よっちん) 2024-07-25 18:13:32 蓮の花といえば朝早い時間に撮影するのが常だったように思いますわ。しかし、この暑さでも花はちゃんと季節通りに咲いてくれるのがすごいですね。応援ぽち 返信する Unknown (気まぐれ親父) 2024-07-26 09:38:49 よっちん様蓮といえば朝!ですよね咲きった花しか昼過ぎには咲いてません解っていながら様子見のつもりで行きました 返信する Unknown (よっちん) 2024-07-26 10:21:07 私はどこに行くにしても早朝からの活動が多いんです。ただ、大きな欠点はいろんなお店が開店してないんですよ^^;それだけが難点ですなぁ。応援ぽち 返信する 理解します (気まぐれ親父) 2024-07-27 12:39:00 よっちん様良く解ります! 早朝だとどこに行っても余り人は居ないので撮影には良いんですけどね~ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
朝早い時間に撮影するのが
常だったように思いますわ。
しかし、この暑さでも
花はちゃんと季節通りに
咲いてくれるのがすごいですね。
応援ぽち
蓮といえば朝!ですよね
咲きった花しか昼過ぎには咲いてません
解っていながら様子見のつもりで行きました
早朝からの活動が多いんです。
ただ、大きな欠点は
いろんなお店が開店してないんですよ^^;
それだけが難点ですなぁ。
応援ぽち
良く解ります! 早朝だとどこに行っても余り
人は居ないので撮影には良いんですけどね~