信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

中山道下諏訪宿 本陣岩波家 秋

2019-11-10 12:00:00 | 下諏訪町

      毎年毎年伺って見たいと思いながら何故かその前に伺うと「休館」・・・

                       調べてみると予約制との事 なる程!!

   

    取り敢えず電話を入れてみると・・・留守電・・・後から連絡があり本日は丁度、

                         予約があるので入れるとの事   ラッキー

        

                武田氏直筆の書 岩波家は製糸業も行っていたらしい

       

  

     室内の撮影をしていたのでISOを上げていたのを忘れていました まぁ~画像の荒い事・・・が、

     その室内撮影の画は気に入らなかったので全てカット!!なんじゃそれは??此処からは類似画像が続きます

    春のつつじ、新緑、初夏のあやめ、さつき、秋の紅葉、雪景色と四季折々の装いが見事。

        歴史をしのばせる回遊式庭園に座るとタイムスリップした様に感じます。

   本来ならドウダンツツジがもっと赤く染まっているはずなのですが・・・・今年は、少し残念

      今年は残念だったが予約が必要な事(3日前位が有り難いそうです)が分かったので今季の冬から

                              来秋まで四季を通して訪れたいと思います



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Akiko)
2019-11-10 16:59:05
下諏訪はお気に入りの神社がありちょくちょく伺っていますが気がつきませんでした 古い格式ある建物が沢山ありますからね ここは本陣っていう何の本陣なのでしょう お庭が凄いですね
返信する
Unknown (ばらりん)
2019-11-10 17:23:28
下諏訪にこんな素晴らしい宿場本陣があるなんて
知りませんでした。
これを維持管理するのは大変でしょうね。
予約をすれば入れて頂けるのですか?
是非伺ってみたいですが、秋が一番華やかですね。
でも、雪も素敵そうです。

お昼休みにバイクで河口湖まで、と言うのもビックリでした。

返信する
はい・・・ (気まぐれ親父)
2019-11-10 18:55:41
Akiko様  此処の本陣とは参勤交代の際のお大名様がお泊りになった所です
お庭は中山道随一と言われる回廊式の見事なもです

ばらりん様 そうですね今は岩波家の代28代?当主の方がお住まいになり管理されています
3日前位までに電話で予約を入れ時間も指定すると開けてくれるそうです
雪景色も素敵ですよ。 下社秋宮からでも歩いて数百メートルの場所なので伺えます(駐車場は狭いので)

TEL 02662 87 0533です 
返信する

コメントを投稿