信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

無念・・・!

2023-01-21 10:36:56 | 日記

    つい先日の事、かねてから撮りたい御来光がある場所へと早朝出掛けたのですが・・・

      AM4時45分に車山肩の駐車場を出発 周りは暗闇なのでヘッデンを点け

      山頂に到着したので取り敢えずと撮影してみるも、「あれ?もしかして‥見えない?」

       月の横に見えるのは「さそり座」  富士の姿は見えない・・・

        佐久平方面 浅間山は見えて居るし朝焼けも始まって居ます

               北アルプスも見えているだが・・・

                    八ケ岳は雲の中

                  ビーナスベルトが綺麗だ!!

                が…富士は見えない

     車山神社に御来光が差す   が、富士の姿は全く見えず

        約二時間山頂に僅かな期待を持ち待ったが無駄足に終わりました(涙)

           寒風 吹きふさぶ中レンズ交換などして居たら埃が・・・

      そろそろ、定期メインテナンスに出そうかな~ 暫くZ50を使いたいと思います



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
冬の車山山頂 (須玉の父)
2023-01-21 14:51:43
冬の未明からの車山登頂、すごいですね!
雪があった方が登りやすいですか。
さそり座と月がとても綺麗です。
寒いから大変ですが、もう少しピントが合うと良いですね。
車山山頂からの眺めが素晴らしく、夜明けのビーナスベルトにも
出あえて最高でした!
返信する
Unknown (気まぐれ親父)
2023-01-21 19:44:46
須玉の父様
そうなんです・・・風が強く、三脚を立てていても振られた・・・
真っ暗でピンは来ない・・マニュアルで合わせても
手袋(厚手の物)で合わせづらい・・・
登山道は圧雪されており雪の無い時の石のゴツゴツが無い為
逆に歩きやすいですよ(笑) 又。挑戦します!!
返信する

コメントを投稿