信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

今日のランチは? 西岳

2021-07-22 10:11:10 | 登山

    前日から明日は多少早めに仕事の形が尽きそうだな・・・ランチを「西岳」で頂こうと考えていた

    

         職場の裏は直ぐに西岳登山口 何時もの登山道を何時もの如く・・・が、暑い!!

 

      至る所で見られた蝉の抜け殻 まだ背中に割れ目の無い物が居たので帰りにと思ったが・・・

 

    途中過程は飛ばして・・・2時間45分で横岳山頂  こんな山頂でもアゲハが飛んでいるんですよ

                           この山頂で登山者が多く少しビックリ!!(10人程)

  シナノオトギリ

 イブキジャコウソウ 

  ネバリノギラン

   ゴゼンタチバナ 

  リンネソウ(夫婦花)

 

     夏に西岳は来た事が無かったのですが「シナノオトギリ」とか『タカネバラ』が咲いていたんだ~と

 

        編笠・権現を眺めながらランチにします 此処の所富士の姿は雲の中で残念です

 

      今回は「塩むすび」を持参しています  ランチしながら思う・・・ある意味贅沢だよな

 

     今回は初めて「富士見高原」から登ってくるコースを下って見たいと思います

          下り始めて少しの間は北杜市越しの富士の姿を見ながら下れるのか~と・・・が

      このコースの方が登る方は多いのですがひたすら真っすぐ下る「登る」コースで私的には何時の

                                     コースが良いな~と感じました

    

    不動清水で美味しい水を補給、タオルをしっかり冷やさせて頂き吹き出る汗を拭う

           下りは1時間半ほどで下れましたね。 夏場は日中の登山はきついなと感じます



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ばらりん)
2021-07-22 13:55:59
私自身は久しく山に登って無いので、
この様な景色を拝見すると、いいなぁ~と。
そう、心の贅沢ですよね。
ところで、コッヘルの中の黄色い物は何ですか?
卵の黄身、、、?
返信する
ですよね・・・ (気まぐれ親父)
2021-07-22 15:57:47
私も、もう一度見直してしまいました・・・
ですよね!見えますね!しかし、これはコッヘルの「蓋」の
摘みです(笑)蓋をした方が湧くのが早いので
今年はこんな、「心」の贅沢を楽しみたいと思います
返信する
なんと贅沢な! (fukurou)
2021-07-22 18:09:43
気まぐれ親父様
こんばんは。
何と贅沢なランチでしょう?
今日のランチはどこで?
と言われたら、普通レストランと思いますよね。
それが山に登って見晴らしのいい
山頂で食べるランチとは?!
ほんと、贅沢すぎます。
それにお元気すぎます!
返信する
Unknown (気まぐれ親父)
2021-07-22 20:29:11
fukurou様
山登りの為に八ヶ岳に来ている方には申し訳ないな~
と、登っている方と会話すると思います
仕事柄昼が長く休憩?が、あるのが幸いしています
(嫌がれる仕事なんですが)
しかし、年には勝てないな!と、最近感じています
返信する

コメントを投稿