信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

十六夜の月

2020-05-09 11:29:14 | 日記

      7日が最近の風潮で満月を「・・・ムーン」と言っていますが、今月は『フラワームーン』

      7日に撮り損ねたので翌日の十六夜月を(夏の十五夜の翌日を指すことが多いですが)眺める事に

   

       少し雲が多めながら時間が経てばスッキリ見られるかと暫く粘る

     一寸遊んでみた 

       こうなってくると、もう普通に撮影して『月』を撮っても面白くない! 何か無いか?

      雲がはれ良い状態の「月」が見え始めたので思いついた・・・ 面白いかな?

      天体撮影には興味はあるが全く!詳しくない私なりのお遊び 如何ですか? 一寸不思議な画でしょ?

                            この画に関しては加工はして居ませんので悪しからず  



最新の画像もっと見る

コメントを投稿