信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

高遠 七めん亭

2022-06-13 10:20:18 | 美味しいもの

    宮田高原に向かう際に、お昼に間に合ったら此処にしようと決めていたお店があるのですが・・・

    その手前で、あれ?古民家カフェも始めたの?と気になるお店が・・・数年前に来ていたのですが

    正直、余り良い印象は無かったお店なのですが、桃太郎旗が変わったな~・・・はて? と帰路に

 

        うん、外観は変わらないよね~ (そりゃそうだ)ま~入って見ましょうか

 

      ほよ?えらくお洒落になって居るじゃ無いか? お店の方も若い? 経営者変わったのかな?

 

      高遠蕎麦とつけ蕎麦セットのみか・・・後は喫茶だね? お勧めはつけ蕎麦だというので

 

 

         店内を少し撮影させて頂く   やっぱりお洒落になってるよね・・・

 

        つけ蕎麦セット    手前のスープに付けて頂く スープの中には 「南瓜・人参・牛蒡

                   ブロッコリー・カリフラワー」の素揚げ 奥の瓶の自家製ラー油を好みで

 

            お通しは「鶏腿のチャーシュー・海老フライ・帆立と小松菜の揚げ浸し」

 

   付け汁でお蕎麦を頂いた後「おにぎり・ポーチドエッグ?」を汁に居れお粥さんにして頂いて下さいと

                 香の物は「胡瓜・蕪・プチトマト」のピクルス  デザート「味噌プリン」

   ふ~ン さて頂いてみる・・・蕎麦は少し太目で、こしの強い物 蕎麦汁は意外と薄味 少し酢揚げ野菜の

    為、油っこく感じてしまうのが勿体ないが大根おろしを入れれば緩和されるかな? 

   お通しも各凝って居り「鶏チャーシュー」は中華スープぽい餡が良い味してます エビフライは小さいな~

   と、思ったが・・・此れは!ちゃんと生の海老だよね~ ん~良い! 帆立と小松菜の揚げ煮が最高に美味!!

 

   最後にお汁におにぎりと卵・使わなかった分葱を・・・まぜまぜ、お粥さん状態にして頂く

            おっ!美味しいね。これはこれで中々新しい頂き方だな~と 美味しく頂きました

      手打ち蕎麦・古民家カフェ 七めん亭   住 所  長野県伊那市高遠町永藤 1924

                          電 話  0265(94)3517

                          営業時間 11:00~14:00 

                               17:00~21:30(完全予約制)

                          定休日  水・木曜日

   2021年夏より経営者が変わり手打ち蕎麦が食べられる古民家カフェとなったそうです カレーも美味しいそうです                        



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ばらりん)
2022-06-13 11:50:37
癒される空間で、緑のお庭を鑑賞しながらのお食事ですね。
オードリーヘップバーン(多分)や
ショーンコネリーのアルバム、
レトロな電話機が、雰囲気を醸し出しています。
返信する
Unknown (気まぐれ親父)
2022-06-13 15:05:29
ばらりん様
こんにちは 数年前いや・・・10年位前かもその時と
大分、部屋の中の雰囲気が変って居ました
以前は本当に只の古民家でちゃぶ台?みたいな店内だったのですが
おや?と、思い訪ねて見ると店内の雰囲気も変わり
落ち着ける空間となって居ました 一寸お気に入りかも
返信する
いい雰囲気ですね。 (fukurou)
2022-06-13 18:22:15
気まぐれ親父様
こんばんは。
以前のイメージで入らないで素通りしなくてよかったですね。
お料理がおいしいと言うことがまず第一ですから。
お値段が気になりますが、お昼にこれだけいただいたら、満腹になりそうですね。
返信する
Unknown (気まぐれ親父)
2022-06-13 20:30:41
fukurou様
こんばんは 確かにお昼には少し奮発したお値段でした(泣)
まっ!でもそれなりに納得出来る物でしたね
案内?の「桃太郎旗」があれ?と、感じる物だったので入ってみました
返信する

コメントを投稿