信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

曼珠沙華再び

2021-09-22 10:28:31 | 山梨県

    想定外に天気が良くなったな~と、一仕事終え職場から出て思った 今日はランチの予定は入れてないし

    さて、この天気に素直に帰宅するのもな~・・・そうだ!「彼岸花」もう一度見に行こう南アルプス市へ

    

 

      中野の棚田に向かうはずだったのだが・・・「わに塚の桜」の根元にも確か咲いてたよな~と

       寄り道してみると・・・おや? 周りの水田の土手が赤く染まってるじゃん!!富士山も見えるし

    此処で良いや~と  

  稲との対比で撮影

 

       何枚もの水田の土手が染まって居ました この水田は既に脱穀して行かれたのでしょう と・・・

 

         お!アゲハじゃん!! 暫く追いかけました (何枚切った事やら・・・)

 

 

 

       何十枚も切った中でそこそこ見れそうな画を選びました アゲハにピンが甘いのはご容赦を(笑)

  帰路に見つけた白花

 

     来年からはこの一帯が私の「曼珠沙華」撮影ポイントとなりそうです 近場で在って良かった~



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
富士山が見えて (HM)
2021-09-22 12:27:25
良かったですね、我が家から雲の様子をずーと見ていましたが、盆地の底からは富士山が隠れていました、

韮崎は標高が高いので、良く見えたんですね!

中野の棚田は19日に行きましたが、何時もより刈り取りが遅かったですね、彼岸花は咲いていました
返信する
Unknown (ばらりん)
2021-09-22 15:00:55
中野の田んぼもヒガンバナが咲いているのですね。
行きたかったですが、次回須玉に行く時はもう遅い、、、
個人的には6枚目、田んぼが少し見えている
写真が好きです。
返信する
甲府盆地 (気まぐれ親父)
2021-09-22 18:06:06
HM様
ご自宅から富士の姿が見えるのですか?
羨ましです!! 甲府盆地から雲に隠れていても
意外と韮崎や南アルプス市からは見えていたりしますね
富士見町も我が家近くから見えなくても意外と
小淵沢近く迄行くと見えることがあります
「中野の棚田」迄行かなくとも韮崎で見れる事が解り
来年からは楽が出来そうです(笑)
返信する
曼珠沙華 (気まぐれ親父)
2021-09-22 18:10:11
ばらりん様
「中野の棚田」も多くの曼珠沙華が咲いていました
今回のこの画は「わに塚の桜」の周りの水田です
意外と花期は短いですからね~曼珠沙華は・・・
須玉からもう少し近い?場所で曼珠沙華の群生が
ある場所を見つけました!また後日のブログで・・・
ちなみに私も6枚目の画が気に入って居ます
返信する
綺麗に咲いていますね。 (fukurou)
2021-09-22 20:48:09
気まぐれ親父様
こんばんは。
ヒガンバナの一番いい時期に合わせて撮影するのは難しいですね。
いつも早かったり遅かったりです。
関西でも彼岸花の名所と言われるところがいくつかあります。
もう何年も行けていません。
返信する
Unknown (気まぐれ親父)
2021-09-22 23:00:53
fukurou様
関西にもあるのですね?信州は無いですよね?
木曽から近いのは岐阜・愛知の名所?
何でもそうですがベストの時期はむずかしいですね
返信する

コメントを投稿