信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

名代 大きんつば 「和泉庄(いづしょう)」

2019-12-01 13:37:54 | 美味しいもの

黒地の柿に見事に外されたので

早々と引き返し、飯田によって美味しい物を買って帰ろうと・・・飯田市銀座2-11  老舗の「きんつば」の美味しいお店

  

文政元年創業ということで、老舗のお店です。「きんつば」が有名で、かなり美味しいです!!

                   和菓子好きの方にはオススメですね~  銀座の歌舞伎座でも販売しているんですよ!!

本当は焼き立てをそのまま頂くのがベストなのですが・・・皮の薄い事!! 餡もつなぎなど一切使って居ないのが切り口で分かります

 砂糖も良い物を使って居るのでしょう・・・甘過ぎず品のある甘さ・・・美味い!! 此れだよね~~「きんつば」はと唸ってしまいます

こちらの「きんつば」お取り寄せも出来るそうです  和泉庄店舗のご案内 こちらをクリック!!

    お買い求めに行かれる方は 長野県飯田市銀座2丁目11番地 営業時間 月~土曜日 9時~18時

                                      日曜・祝日 9時~17時  水曜日定休です

信州の小京都とも呼ばれた飯田市 古くから和菓子産業が盛んで、今もなお数多くの歴史ある和菓子店が存在します

                       飯田を訪れた際は是非探して見て下さい。。。。美味しいお店が他にもありますよ~



最新の画像もっと見る

コメントを投稿