気まぐれ親父の冬休み二日目は早朝5時前に娘の住む川崎から出発・・東名川崎~蛯名JC~高尾山と走り
高尾駅6時43分発の松本行きに乗り藤野駅6時55分着
朝日が差し始めた藤野駅 此処から登山口まで7時25分発のバスで移動 5分程バスに揺られる
7時33分 登山開始
此処からまさかの歩道の道が延々と続き少々嫌になる・・・山道は苦にならないが舗装の道は疲れる
舗装路が終わり茶畑の横を
歩き始めると富士山の頭だけが見え始めた!! おっ!良い天気だし富士の姿も見えるし、良いね~と
この辺は柚子が盛んらしく茶畑の他に柚子の木が多かった 栃尾尾根の分岐 8時24分
後2.2キロ地点からは歩きやすい登山道でした 登山というかハイキングですかね?おっ?この先か?
9時13分 山頂です
2時間40分で山頂でした。 コースタイムは?まあ普通でしょうね(少し遅い位か?)此処で休憩
山頂からの眺望は・・・いつの間にか薄雲が広がり富士山の陰は無し!なんてこった~!! 神奈川方面
山梨県・長野方面は何とか望めますが・・・富士山は雲の中 仕方ないね~そして茶屋もまさかのお休み!!
まだ時間が早くてやって居ないのかもしれないね?と 軽く軽食を取り休憩
さて・・・向かいますか~! 高尾山 続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます