身延 妙泉寺の枝垂れ桜 2022-04-03 10:29:42 | 各地の桜 身延線に並行して南部町方面に向かう「甲斐大島」駅のすぐ近くの山際に妙泉寺があり 春の時期遠くから見ると桜色に覆われ華やかです 境内や墓地周辺にしだれ桜があり既に散り初めて居ました 風に吹かれひらひらと舞い始めた枝垂れ桜…この時期が一番美しいのかもしれません 御朱印を頂きたかったのですがご住職不在との事で断念 散り際になって居るので少し色が落ち始めて居ますが本来はもう少し濃いピンクです 2022年3月30日撮影 #古木桜 #身延町大島 #枝垂れ桜 #PCX150 #満開 « 堂平の枝垂れ桜 | トップ | 朝日祖師堂の枝垂れ桜 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 妙泉寺の枝垂れ桜 (fukurou) 2022-04-03 18:26:13 気まぐれ親父様こんばんは。満開の時期を少し過ぎていたようですが、とても美しい桜です。階段の左側の桜が枝垂れではないのですか?枝垂れ桜は樹齢も降るそうですね。 返信する Unknown (気まぐれ親父) 2022-04-03 20:44:21 fukurou様こんばんは。 妙泉寺さんは参道脇、墓地、境内に樹齢250年の枝垂れ桜がありますもう少し早ければもっとピンクの濃い全体が撮影出来たのですが 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こんばんは。
満開の時期を少し過ぎていたようですが、
とても美しい桜です。
階段の左側の桜が枝垂れではないのですか?
枝垂れ桜は樹齢も降るそうですね。
こんばんは。 妙泉寺さんは参道脇、墓地、境内に
樹齢250年の枝垂れ桜があります
もう少し早ければもっとピンクの濃い全体が撮影出来たのですが