旅好きおやじ

京都を中心にした旅好きおやじの気まぐれ日記です。

新聞の切り抜きから・・・6

2021年01月24日 | つれづれ
                  寒行托鉢始まる


         当地の冬の風物詩である瑞応寺の修行僧による寒行托鉢が大寒の前日19日から始まりました。
         寒空の中素足にわらじを履いて網代(あじろ)がさをかぶっての出発ですが・・・
         今年は私が行った22日は素足にわらじでなく白い地下足袋でした。(お天気が悪かったせいでしょうか?)


     
        


     


         8時20分ころ時を告げる雲版の音を合図に法衣をまとった雲水がマスク姿で現れ般若心経を唱えて境内を出
         山門で身支度を整え一列に並び参道を下りていきました。
         「法」にちなんだ「ホーホー」と云う言葉を大声で響かせ住宅街の家々をまわります。
         「無病息災を願いながら・・・」


     


     

          寒行托鉢は釈迦が托鉢した伝承に習った修行で遅くとも戦後から続いているようです。
          毎年修行僧の姿が減っているのが気になります。
          今日はお天気が悪くカメラマンは二人でした。悪天候が続いていますが30日まで続きます。


          愛媛県も新型コロナウイルスの感染者拡大が止まりません。もうすぐ1,000人を超えそうです。
          寒空の読経が無病息災・コロナ終息の願いを叶えてくれるといいのですが・・・。




     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする